マガジンのカバー画像

西川智成の考察 (陶芸以外)

12
陶芸に関係ない話題で、私が考察したことをまとめています。
運営しているクリエイター

記事一覧

刀剣美術

小代焼中平窯の西川です(^^) 先日、参加している『小さな器研究会』の第2回研究会が開催され…

細川家 ~戦国の武士として、知的な文化人として~

小代焼中平窯の西川です(^^) 今回は江戸期に肥後熊本藩を統治した細川家を、 細川幽斎(藤孝)…

種田山頭火

小代焼中平窯の西川です(^^) 今回は陶芸とは関係なく、自由律俳句の俳人・種田山頭火について…

哲学とは、人々に眼鏡を提供することである

哲学とは世界をより正確に見るため、より正確に理解するために存在するのである。 要は眼鏡で…

リ・ウファン美術館の思い出

小代焼中平窯の西川です(^^) この記事は前回の記事の続きです。 私が瀬戸内の島々を訪れた経…

地中美術館の思い出

小代焼中平窯の西川です(^^) 今回は、私が大学生時代に友人たち数名と訪れた瀬戸内国際芸術祭…

【木彫りのクマ】って民藝じゃないですよ!!!!!

小代焼中平窯の西川です(^^) 今日は多くの日本人がカン違いしている問題(?)について書いていきます。 北海道の有名な工芸品で 【鮭を咥えた木彫りのクマ】ってあるじゃないですか? 某テレビ番組でも北海道の民芸品として紹介されていましたが、 【木彫りのクマ】は本当の意味での【柳氏の定義した民藝】ではなく、 民藝運動とは全く無関係に始まった工芸品なんです。 むしろ、 民藝運動の父・柳宗悦氏は批判的な目で木彫りのクマを見ていました。 アイヌ文化とヒグマ 北海道のアイヌ文化

悪意のミスリード

今回は焼き物に限った話ではありませんが、 歴史を調べたり、本を読んだり、人の話を聞いたり…

「アオサギは火の鳥である!」君たちはどう生きるか考察

考察はこれにて一段落です(^^) 体系的な考察は以前の記事でやりましたので、今回はその取りこ…

『神道と仏教とキリスト教』君たちはどう生きるか考察

↓関連記事↓ 一言まとめ 記事タイトルの解説ですが、私は 物語中盤から登場する不思議な世…

とある焼物師の【君たちはどう生きるか】考察

熊本県で小代焼という陶器制作に携わっております。 小代焼中平窯の西川と申します(^^) つい…

【 七つの世界は 世界の七つ 】 ~卒業制作と進化論~

小代焼中平窯の西川と申します。 今回は私の学生時代の卒業制作の話、そして私の思考回路に大…