見出し画像

廃材でポスト作ってみました。

この前のポスト作りを動画にしてみました。


動画はこちら。

構造や作り方についてはこの前の記事にも書いてます。

最近はDIYにはまり気味ということもあって前よりクオリティが上がってきているような気がします。
自分の中できっちりしなきゃいけないポイントとラフにやってもいい(なんならラフな方が良い部分も)ポイントが少しわかってきたので作業も進めやすいし結果も良くなって楽しいですね。

動画については撮影がすべてiPhone13mini(首掛けホルダー)。
三脚を立てた定点も欲しいところですが首掛けだけだと準備が楽なので気軽にできます。
ただ作業中邪魔になることもあるので一長一短ですね。
三脚かマイクスタンドで定点を撮っておいて手元を撮りたいときだけ首掛けにするのがベストかなと思ってます。

編集に関しては最近編集ソフトを全部Premiere Proに移行しました。
Premiere Rushの機能だとやりづらいところが出てきたのとデータ管理がよくわからなくなったため。

まだまだわからないことの方が多いですがようやくRushやiMovieを使っていたころに近いくらいの作業スピードになってきたと思います。
もっと慣れていろいろ使えるようになればさらに作業効率が上がったりクオリティが上がったりすると思うので頑張りたいところ。

というわけで今日はここまで。

この記事が参加している募集

#我が家のDIY

2,327件

もしサポートをいただけた場合はなにかしら記事に関連する活動費用にあて、記事にも購入したもの、用途などを書く予定です。(例えばギター動画に使うギター関連の消耗品、植物用の土や肥料、DIY用のネジや工具、などなど)