見出し画像

最近の子育て日記(第一子5歳4ヶ月、第二子0歳4ヶ月)

最近の子育てについて。
前回の記事から1ヶ月半くらい。
相変わらず第一子は第二子を可愛がっています。
ときどき僕や妻が手が離せないときに第二子が泣いていると第二子をあやそうととんとんして頑張っていたりします。

そして第一子は今日保育園の運動会でした。
今までは恥ずかしがってなかなか本番で練習通りできなかったり(一昨年とかは練習すら恥ずかしがってなかなかできなかったり)することが多かったんですが、今回は話を聞くかぎり練習からすごくがんばっていたようですし本番もしっかり練習していたことをやっていたように見えました。

あと去年までは運動会とお遊戯会の区別があんまり付かないような内容に見えましたが、今年はテンション的にも内容的にも体操したり走ったり体育会系な印象で運動会っぽくなったなーと思いました。
4歳から5歳の成長がけっこう大きいように感じます。

第二子はつい最近寝返りをし始めました。
首は完全に座って全体的にしっかりしてきたし3、4ヶ月検診も特に問題無く順調に育ってます。

あと前回も似たようなことを書きましたが第一子が同じくらいの月齢の時に比べると余裕があるし経験もあるので僕が育児に参加できる割合が増えているように思います。
今は妻が忙しい時に僕が寝かしつけをしたりお風呂に入れたりしてますが第一子の時はなかなかできなかったなー(たぶん第一子の時は寝かしつけで1歳越えたあたり、お風呂は2歳くらいからだったような)と思い出したりします。
やらないと慣れないのでもっと積極的にやってみるべきだったなと思います。(当時はその時の自分なりに頑張っていたつもりではありましたがどうも受け身すぎだったような気がします)

というわけで今日はここまで。

この記事が参加している募集

#子どもの成長記録

31,197件

もしサポートをいただけた場合はなにかしら記事に関連する活動費用にあて、記事にも購入したもの、用途などを書く予定です。(例えばギター動画に使うギター関連の消耗品、植物用の土や肥料、DIY用のネジや工具、などなど)