見出し画像

最近読んでいるweb小説3選-小説家になろう版-(2023.7.4)

小説家になろう版。


1つ目、ほのぼのる500最弱テイマーはゴミ拾いの旅を始めました。
結構前から読んでいた作品ですがおそらく初登場。(少なくとも3選になってからは初)
書籍化もされている作品。

-僕なりのあらすじ-
前世の記憶を持つ主人公は5歳のときに星なしのスキルを授かる。
主人公の生まれた村では星なしは忌み嫌われる存在であり、その日から家族も村の人々も敵になり孤独に暮らす。
その中で村の占い師だけが優しくしてくれるが…。

けっこう前から読んでいたんですがいつのまにか読まなくなっていました。
最近たまたまKindleのプライム特典でコミカライズ版を見つけてちょっと読んでみたら原作を読みたくなって読み返してます。
ほのぼのした雰囲気と作り込まれた設定が独特の世界観を作っている感じがします。


2つ目、不手折家竜亡き星のルシェ・ネル
連続登場。
同じ作者の書籍化別作品はこちら。

-僕なりのあらすじ-
主人公ルシェは現代社会から異世界に召喚され、そこで魔法と剣術を学んでいく。
ルシェは天才と言っていい優秀な頭脳を持つ少年であったが転移前の世界では報われない境遇であった。
言語が通じず魔術がある世界に突然召喚され戸惑うが、持ち前の頭脳で適応し周囲の人間との関係も良好で同居人たちを家族と思えるほどになる。
しかし戦火が迫り事態が急変していく。

思ったより更新が続いていて嬉しい。
最近はCi-enというサイトで先行公開していてつい課金(月額350円)して全部読んでしまいました。
ネタバレになるので詳しくは書きませんが先行公開の4話分くらいは予想外の展開でしかも納得感のあるもので読んでいて気持ち良かったです。
なろうの方でも時期は遅れるもののすべて公開されるらしいので課金したくない人も安心。


3つ目、SchuldTRPGプレイヤーが異世界で最強ビルドを目指す  ~ヘンダーソン氏の福音を~
常連作品。
今のスタイルになってからは初登場。

-僕なりのあらすじ-
TRPG好きな主人公が異世界転生してTRPGのように自身の能力値をいじれるようになり最強ビルドを目指す。
主人公エーリヒは様々な出来事がありつつ魔法使いの丁稚になったり冒険者になったりしながらビルドを進めていく。
緻密な計画によるビルドと見せかけつつその場の流れや遊び心もある。
世界観や設定の作り込みは重厚で文章も重いがのめり込むとすいすい読めてしまう作品。

最近の内容は(最近の内容と言いつつ最後の更新がけっこう前ですが)ツェツィーリア嬢の件が動き出して主人公エーリヒをはじめ見方が大活躍な感じのターン。
これからどんどん苦戦していく気がするのでどう解決していくのか楽しみです。


1ヶ月以上経ってしまった最近読んでいるweb小説3選なろう版。
なろうで継続的に読んでいる作品がめっきり減ってしまいしかもその作品たちの更新頻度が落ちていることもありなかなか書く気になりませんでした。
今回はたまたま読み返し始めた作品があったので書けましたが今後はカクヨムの方だけ頻度を上げてなろう版はたまにしか書かなくなる可能性もあります。
その辺は状況に応じて変えていくと思います。

というわけで今日はここまで。

この記事が参加している募集

#推薦図書

42,581件

もしサポートをいただけた場合はなにかしら記事に関連する活動費用にあて、記事にも購入したもの、用途などを書く予定です。(例えばギター動画に使うギター関連の消耗品、植物用の土や肥料、DIY用のネジや工具、などなど)