見出し画像

ラテアート練習20

ラテアート練習。
前回はレイヤーハートをけっこう練習してだいぶできるようになってきたので今後はスローハート中心にやろうかな、と書いていたのですが、もっと根本から見直すことになってきました。

なぜそんなことになったかというと、まずスローハートがなかなかうまくいかずに糸口も掴めてないというのが1つ。
そしてあらためてお手本になる動画自分で作った動画を見比べたところ、注ぎ方、ミルクの質が違うように思ったということが1つ。

注ぎ方のどこが違うかというと、僕の注ぎ方は動画で見返すと思ったよりピッチャーと液面が離れています。
いろんな動画でラテアートをする時はピッチャーを液面に近づけて注ぐ、というような説明があるので近づけていたつもりだったんですがまだ足りなかったんじゃないかと思ってます。

そこでラテアートを描く時はもっと液面に近づけるようにしようと思ってやってみたんですがそうすると今までと感覚が違うし模様がきれいに出ない。
で、また動画を見直すとミルクに空気が入りすぎてぼてっとしているように感じました。
上手い人の動画を見るともっとミルクがさらっとしているように見えます。

要するに、今までラテアートを描く時の注ぎの位置が高すぎたため、空気が入りすぎてぼてっとしたミルクじゃないと模様が出なかったんじゃないか、という結論に達したわけです。

そこでスチームも見直してもっとさらっとしたスチームミルクを作るように意識して注ぎ方も意識してみてるんですが、これがまた全然感覚が違ってうまくいかない。
しばらく試行錯誤していきたいと思います。

一応この間の練習結果も少し載せておきます。

画像1

6/9。
今まで通りのやり方でスローハート練習。
少しスローハートっぽい雰囲気は出てます。

画像2

6/11。
これもまだ特に意識せずやっていたスローハート。
今思うとこれも描き始めの注ぎ位置が高すぎて最初の方の模様がきれいに出ていないのかなと思ったりします。

画像3

ちょっと間があいて6/22。
この間に注ぎ方とミルクの質に疑問を持ち試行錯誤始めてます。
ようやくラテアートっぽくなってきましたが今までよりミルクがさらっとしているのでコントロールが難しい。

画像4

6/23。
形はぐちゃぐちゃですがレイヤーの層は細かくなってきている気がします。

画像5

6/24。
今日ですね。
もしかしたら底が丸くないカップを使っているのが原因の1つなのか、と思い新しいカップを買ってみました。

こちら。
Amazonで購入して実物を見たら思ったより口がすぼまった形状なのでラテアートにはあんまり向いてなかったかも。
まあまだ1回しかやってないのでとりあえずこちらでもちょっと練習してみます。

というわけで今日はここまで。


この記事が参加している募集

もしサポートをいただけた場合はなにかしら記事に関連する活動費用にあて、記事にも購入したもの、用途などを書く予定です。(例えばギター動画に使うギター関連の消耗品、植物用の土や肥料、DIY用のネジや工具、などなど)