NAKADA Shugo

更新時間は日によりますが毎日更新中。 植物、ギター、ラテアート、読書、キャンプ、DIY…

NAKADA Shugo

更新時間は日によりますが毎日更新中。 植物、ギター、ラテアート、読書、キャンプ、DIYなど。 仕事は音楽スタジオ勤務。 YouTubeチャンネルはこちら。 https://www.youtube.com/@nakadashugo Amazon.co.jpアソシエイト利用。

メンバーシップに加入する

-どんなメンバーシップか- 現在YouTubeチャンネル(https://www.youtube.com/@nakadashugo)登録者数152人(2022.12.21)の僕が収益化を目指す活動を見守っていただく会です。 現在のメインコンテンツはソロギター動画。 最初はキャンプ動画から始まりDIY、猫、火鉢などの動画もあり。 -メンバー限定コンテンツの内容- 週1回以上のペースで練習中のソロギター動画アップ。(映像も音声もiPhoneのみで無編集の簡易的なもの) 週1回のチャンネル登録者数、総再生時間の報告記事。(YouTube収益化にはチャンネル登録者数1000人、総再生時間4000時間が必要) 内容は今後の状況によって変更の可能性あり。 -どんな人に来てほしいか- ソロギターに興味があり、少しずつ上達する様子を見たい方。 YouTube収益化に興味があり、その過程をリアルタイムで見たい方。 その他どんな方でも興味あればどうぞ。(スタンダードプランは初月無料) -どのように参加してほしいか- コメントなども歓迎ですが基本的に見守っていただけるだけで十分です。

  • スタンダードプラン

    ¥100 / 月
    初月無料
  • 支援プラン

    ¥500 / 月

マガジン

  • ラテアート

    2020年10月から始めたラテアートの記録。

  • 雑記

    特にジャンル分けするほどでもない日記的なものなど。

  • 料理

    弁当や家で作った料理の記録。

  • 植物

    家と職場の植物の観察、世話、作業の様子など。

  • 人生を振り返る

    38年間の人生を思い出せる限り思い出しながら振り返ってみます。

記事一覧

固定された記事

メンバーシップ始めてみました-YouTubeで収益化を目指す僕を見守っていただく会-

メンバーシップを始めてみました。 ※こちらの記事はメンバーシップ限定記事になっていますが、メンバー以外の方も無料で全文読めます。 まずメンバーシップという機能自…

NAKADA Shugo
1年前
568

ラテアート練習(2024.6.24)

ラテアート練習81。 ちょうど1ヶ月ぶり。 5/26。 いろいろいまいちだけど前回よりはそれっぽくなってきてる。 6/13。 なんかバランスが悪いし細部がバラバラな印象。 6/…

NAKADA Shugo
9時間前
14

ジグソーパズル

今日は第一子が誕生日プレゼントでもらった1000ピースのパズルをやっと開けました。 絵は第一子が最近好きなドラえもん。 第一子が完成したら飾りたいというので先にフレ…

NAKADA Shugo
1日前
14

東京都知事選(2024)-街頭演説を見に行く-

今日は都知事選選挙期間ということで街頭演説を見に行ってみました。 半年前くらいに安芸高田市のYouTubeチャンネルをよく見ているという記事を書きましたが、その後も定…

NAKADA Shugo
2日前
11

どうでもいいはなし-友達の家に遊びに行く時にお菓子を持っていくかどうか-

1ヶ月ぶりくらいのどうでもいい話。 その昔やっていた(無期限休止中)HILL VA Radioというネットラジオ風動画でも話題になったことがあるんですが、友達の家に遊びに行く時…

NAKADA Shugo
3日前
11

チョコパイ

今日はお菓子記事。 お菓子会の王様と言っても過言ではない(個人的には)チョコパイについて。 こちら。 知ってる方も多いと思いますが、柔らかいスポンジにクリームが挟ん…

NAKADA Shugo
4日前
14

最近の弁当(2024.6.18)

9日ぶりの弁当記録。 カレーライス。 前日の残り。 カレーライス。 2日連続まったく同じに見えますが実はこちらのカレーはカレーそばにしたときの残りなのでめんつゆを入…

NAKADA Shugo
5日前
28

職場の植物-ガジュマル-(2024.6.18)

職場の植物(職場から持ち帰ってきてる植物)定期観察。 職場に戻すときに入れ替えがあるかもしれませんがそれまではこのガジュマルたちを職場の植物として扱うことにします…

NAKADA Shugo
6日前
18

【第33回】人生を振り返る【社会人-ライブハウス勤務⑧】

今回は長期連載になってきたライブハウス勤務編も最終回。 2006年2月から始まったライブハウス勤務は2009年11月に働いていた高円寺ギアのビル火災によって突然幕を閉じるこ…

NAKADA Shugo
7日前
19

猫の観察記録(2024.6.16)

約1ヶ月ぶりの猫観察日記。 最近猫写真が少ないので撮るようにしようと思っていたはずなのにフォルダを見たら全然撮ってなかった。 ので今回は妻に提供してもらった写真中…

NAKADA Shugo
8日前
35

スケボー-ベアリング交換-

12日ぶりのスケボー記事。 1日1回でも少しは乗るようにしてるんですがあまり時間を取れてないのもあってあまりうまくはなってません。 プッシュが少し安定してきたかな、と…

NAKADA Shugo
9日前
14

Ao-nui(2024.6.14)

またアオヌイに行ってきました。(前行った時の記事はこちら) スパンが短くなってきてますね。 こちら。 スパイシーで本格派だけど食べやすい、すごくバランスが良いタイ料…

NAKADA Shugo
10日前
20

家庭菜園(2024.6.12)

1年くらい書いていなかった家庭菜園記事ですが復活させてみることにします。 ただ前みたいに家庭菜園をやってるわけじゃありません。 今年に入ってから始めた自家製コンポ…

NAKADA Shugo
11日前
24

庭の植物-南天、沈丁花、ぶどう、裏庭-(2024.6.12)

庭の植物定期観察。 南天。 下の方の葉が増えて花が咲いてます。 この調子なら今年もたくさん実をつけそうですね。 南天挿し木。 めっちゃ成長してます。 太くて古い枝…

NAKADA Shugo
12日前
21

最近読んでいるweb小説3選-小説家になろう版-(2024.6.10)

小説家になろう版。 1つ目は、長野文三郎「アイランド・ツクール 転生したらスローライフ系のゲームでした。のんびり島を育てます」 連続登場。 最近の内容は、主人公セ…

NAKADA Shugo
13日前
12

最近の弁当(2024.6.9)

13日ぶりの弁当記録。 今月は在宅勤務多めなので弁当の機会が少ない。 オムライス、サラダ。 前日の残りのケチャップライスに朝卵を焼いて乗せました。 サラダも前日の残…

NAKADA Shugo
2週間前
27
固定された記事

メンバーシップ始めてみました-YouTubeで収益化を目指す僕を見守っていただく会-

メンバーシップを始めてみました。 ※こちらの記事はメンバーシップ限定記事になっていますが、メンバー以外の方も無料で全文読めます。 まずメンバーシップという機能自体知らない方もいると思うのでざっくり説明すると、月額でメンバーシップ限定の記事、マガジン、掲示板などが利用できる機能、という感じ。 ざっくりしすぎていてわかりづらいと思いますが、自由度が高い機能で使う人によってコミュニケーション重視だったり、定期購読マガジンの延長だったり、ファンクラブみたいなものだったり、といろいろ

ラテアート練習(2024.6.24)

ラテアート練習81。 ちょうど1ヶ月ぶり。 5/26。 いろいろいまいちだけど前回よりはそれっぽくなってきてる。 6/13。 なんかバランスが悪いし細部がバラバラな印象。 6/13。 いつもと違うカップ。 カップが違うとより難しい。 6/19。 今回の中では一番リーフに近い。 左右対称に近いし模様の細部が整ってる。 もうちょっと上まで模様が続いて最後をしっかりハートにできればだいぶ良さそうな気がします。 6/23。 いまいち。 前回よりは少し頻度が上がりましたがま

ジグソーパズル

今日は第一子が誕生日プレゼントでもらった1000ピースのパズルをやっと開けました。 絵は第一子が最近好きなドラえもん。 第一子が完成したら飾りたいというので先にフレームを購入。 途中でも中断できるように届いたフレームの段ボール箱の中で作ってます。(蓋をちょっと加工して作業しやすいようにしてる) フレームの台紙の上に端とかわかりやすい色のところから組んでいるところ。 第一子ももちろん参加してますが僕と妻がけっこうパズル好きなのでだんだん親主導みたいになってきてしまう。

東京都知事選(2024)-街頭演説を見に行く-

今日は都知事選選挙期間ということで街頭演説を見に行ってみました。 半年前くらいに安芸高田市のYouTubeチャンネルをよく見ているという記事を書きましたが、その後も定期的に見ていて、その安芸高田市長だった石丸伸二さんが都知事選に立候補するということで今回の選挙は普段よりかなり興味を持って情報収集してます。 YouTubeで半年間いろいろ見てきたこともあって石丸さんの動向を中心にチェックしているんですが、街頭演説をたくさんやっているので職場か家の近くでタイミングが合えば一回

どうでもいいはなし-友達の家に遊びに行く時にお菓子を持っていくかどうか-

1ヶ月ぶりくらいのどうでもいい話。 その昔やっていた(無期限休止中)HILL VA Radioというネットラジオ風動画でも話題になったことがあるんですが、友達の家に遊びに行く時にお菓子を持っていくかどうか、について。 ヒルバレディオで話題になったときは、子供の頃に友達の家に遊びにいく時はお菓子持たされたよね、という派閥と、持っていくこともあったけど絶対ってわけじゃなかったよ、という派閥に分かれました。 僕は後者ですが、家に帰って妻に話したら妻は前者の方だったのでびっくりした

チョコパイ

今日はお菓子記事。 お菓子会の王様と言っても過言ではない(個人的には)チョコパイについて。 こちら。 知ってる方も多いと思いますが、柔らかいスポンジにクリームが挟んであってそれを丸ごとチョココーティングしてあるお菓子。 甘い系のお菓子の頂点の一つじゃないかと思ってます。 値段的にこちらのプチチョコパイの方が安く売ってることが多く、こっちをメインで食べていた頃もあるんですが、プチチョコパイに慣れたあとに普通のチョコパイに戻ると美味しさにびっくりする。 普通のチョコパイのサ

最近の弁当(2024.6.18)

9日ぶりの弁当記録。 カレーライス。 前日の残り。 カレーライス。 2日連続まったく同じに見えますが実はこちらのカレーはカレーそばにしたときの残りなのでめんつゆを入れた和風カレーになってます。 ミートソースパスタ、さつまいもの天ぷら。 よくわからない組み合わせですがどちらも前日の残り。 ミートソースパスタと書きましたが、じゃがいもを使ったラザニア風のソースの残りを使っているのでホワイトソースとチーズも混じってる。 なかなか美味しかったです。 もち麦入り白米、アジの竜田

職場の植物-ガジュマル-(2024.6.18)

職場の植物(職場から持ち帰ってきてる植物)定期観察。 職場に戻すときに入れ替えがあるかもしれませんがそれまではこのガジュマルたちを職場の植物として扱うことにします。 ガジュマル挿し木(2.2018)。 一気に5枚くらい葉が増えてます。 ガジュマル挿し木(5.2018)。 長い間良い変化がなかったんですがとうとう新しい葉が出てきてます。 アップ。 小さい葉が7枚くらい出てますね。 挿し木ガジュマル(9.2018)。 2枚葉が増えてます。 挿し木ガジュマル(10.201

【第33回】人生を振り返る【社会人-ライブハウス勤務⑧】

今回は長期連載になってきたライブハウス勤務編も最終回。 2006年2月から始まったライブハウス勤務は2009年11月に働いていた高円寺ギアのビル火災によって突然幕を閉じることになります。 そのビル火災というのがこちら。 死傷者が出ていて全国ニュースでも取り上げられたはずです。 この日のことは今でもよく覚えています。 入り時間に高円寺ギアに向かうと少し手前にロープが張られていて入れない。 周りの様子から火事らしいということはわかったが最初はまさか自分の職場がその現場の真下だ

猫の観察記録(2024.6.16)

約1ヶ月ぶりの猫観察日記。 最近猫写真が少ないので撮るようにしようと思っていたはずなのにフォルダを見たら全然撮ってなかった。 ので今回は妻に提供してもらった写真中心になります。 猫たちはいつも通り元気です。 だいぶ暑い日もありますがまだそこまでつらそうな感じもないですね。 もうちょっと暑くなってくると心配になってくるので今年はなにか暑さ対策をするかどうか考えなければですね。 冒頭にも書いたように猫の写真や動画を撮る習慣がすっかりなくなってしまっていてなんとかしたいところ。

スケボー-ベアリング交換-

12日ぶりのスケボー記事。 1日1回でも少しは乗るようにしてるんですがあまり時間を取れてないのもあってあまりうまくはなってません。 プッシュが少し安定してきたかな、という程度。 チックタックができるようになりたい。 で、前回ベアリングが錆びついてダメになっていたと書いた小さいスケボー(Pennyの22インチ)がこちら。 Amazonで頼んだベアリングが届いたので交換。 こちらのベアリング。 知識がないのでとりあえず安くて規格が合いそうなものを選びました。 交換はネットで

Ao-nui(2024.6.14)

またアオヌイに行ってきました。(前行った時の記事はこちら) スパンが短くなってきてますね。 こちら。 スパイシーで本格派だけど食べやすい、すごくバランスが良いタイ料理系のお店。 今日は前回の記事で次に頼む候補として挙がっていたグリーンカレー(ゲーンキョワン)。 ココナッツの風味がある辛いけど甘味も感じるカレー。 具は鶏肉、ピーマン、大根、きのこなどで大根が特に不思議な気もするけど食べるとちゃんとマッチしてる。 ちょっと僕には辛すぎる気もしたけど、妻がご飯食べきれないという

家庭菜園(2024.6.12)

1年くらい書いていなかった家庭菜園記事ですが復活させてみることにします。 ただ前みたいに家庭菜園をやってるわけじゃありません。 今年に入ってから始めた自家製コンポストから野菜の芽がたくさん出てくるので、ダメ元でそこから植え替えて育ててみているところです。 こちらが最初に植え替え始めたかぼちゃの芽。 かぼちゃは種も芽も大きいし見た目がわかりやすいので間違いないと思います。 ちなみにコンポストにはいろいろ(普段の調理で出てくる種も皮も切り落とした端っこも食べ残しも状態が悪くなっ

庭の植物-南天、沈丁花、ぶどう、裏庭-(2024.6.12)

庭の植物定期観察。 南天。 下の方の葉が増えて花が咲いてます。 この調子なら今年もたくさん実をつけそうですね。 南天挿し木。 めっちゃ成長してます。 太くて古い枝ほど順調な気がします。 逆に若い枝は枯れてたり元気なかったり。 挿し木を成功させるには大きくて古い枝を使うことが一番重要かも。 沈丁花。 あまり変化なさそう。 もうちょっと葉を増やしてほしいところ。 ぶどう。 コンポストの土が効いてるのか順調に成長してます。 最後に裏庭。 去年ばっさり剪定したのにもう薮

最近読んでいるweb小説3選-小説家になろう版-(2024.6.10)

小説家になろう版。 1つ目は、長野文三郎「アイランド・ツクール 転生したらスローライフ系のゲームでした。のんびり島を育てます」 連続登場。 最近の内容は、主人公セディーの領地でものすごいワインができ王太子の結婚式に出されたり今後さらに島が発展しそうな感じ。 伯爵を継いだ長兄との争いもセディーが男爵位を得たことで変わっていきそう。 今後も楽しみです。 2つ目、アネコユサギ「異世界の戦士として国に招かれたけど、断って兵士から始める事にした」 久しぶりの登場。 コミカライズも

最近の弁当(2024.6.9)

13日ぶりの弁当記録。 今月は在宅勤務多めなので弁当の機会が少ない。 オムライス、サラダ。 前日の残りのケチャップライスに朝卵を焼いて乗せました。 サラダも前日の残り。 野菜が入ってるとまともな弁当に見える気がします。 もち麦入り白米、お好み焼き、ちくわの磯辺揚げ。 久しぶりな気がする炭水化物過多弁当。 米はほとんど見えてませんがお好み焼きの下に入ってます。 お好み焼きは前日の残り、磯辺揚げは妻の作り置き(冷凍)を解凍して入れました。 たけのことわかめの炊き込みご飯、水