見出し画像

教えるよろこび

ここ最近、動画編集スキルアップコースの受講希望者がふえている。毎日のように説明している気がする。副業として動画編集をする人に、もっとレベルを上げてほしいなぁと始めた。いろんな方の話を聞くのだが、プロでは当たり前の技術をどんなスクールも教えないことにおどろく。そしてそんな技術でできる副業など単価の安いものばかりだ。クラウドソーシングサービスを見てみると、激安の案件がならんでいる。動画をつくることって大変だし疲弊してしまう。それに加えて金額まで安いなんて、その業界がわるく思われてしまう。なんかそれはさみしいなぁと思うのです。
夢のある業界とは思わないけど、自分の考えかたで出来上がりが変わることは楽しいことだと思っている。そう。編集って技術よりも考えかたなんですよね。複雑なことをする必要はないし、必ずしもにぎやかに装飾する必要もないのだけど、目的や雰囲気に似合う形にしてあげることが編集にとっていちばん大事なことなんじゃないかと思う。ぼくのコースを受けてくださる方には、そんなことを教えています。考えかたって目に見えないし実感もしづらい。どうしても最初は技術に気持ちが走ってしまう。そんな教える側にとっても教わる側にとってもむずかしい道ではあるのだけれど、レベルアップのためには避けては通れない。
そんなことを考えていると、課題が送られてきた。その方の編集を見ていて「おっレベル上がってるじゃん」とうれしい気持ちになりました。キャッチコピーやCMプランニングを教える「だれなれ」も、動画編集も、やっぱりレベルが上がってることを感じるとうれしくなるものです。学校や塾の先生ってこんな感覚なのかな。ぼくはずいぶん落胆させた生徒だったろうなぁ。

最後までお読みいただき、ありがとうございます。お時間が許すようでしたらメンバーシップをのぞいてみてください。
「だれだってなれるん会」は、コピーライティングやCMプランニングを楽しむ人たちのコミュニティです。他にも動画編集スキルアップコースもございます。
また現在「CMプランナー/コピーライターに、だれだってなれる講座」受付中です!
ご興味あればぜひ。

ここから先は

0字

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?