見出し画像

ズボラさん向け:ゆるベジタリアンが90日かけて研究した、いつもの野菜サラダのレシピ

はじめに

野菜生活を初めて早90日。

友人宅で時々催されるBBQにお邪魔する際など、『積極的にお肉を食べないようにしている関係上、やむを得ず自分でサラダを作って持参』するようにしたら「どうやって作ってるの?」と聞かれることがたびたびあったので、1例として「こんな風に作ってますよ」的なレシピを書いておきます。

個人的な方針としては、

  1. 美味しいことが第一であること。いくら野菜中心の食生活といえど、自分がおいしく感じないものを毎日食べるのは違う。

  2. 楽であること。切って混ぜるだけで調理に時間を掛けなくて済むように。料理することがストレスとならないように。

  3. 調理方法云々よりも、いい素材。いい調味料をそろえておけばそれだけで数か月美味しいが持つし、いい野菜が手に入る場所や方法を抑えておけばそれだけで毎回幸せになる。特に田舎暮らしであれば朝採れの野菜を手に入れることなど容易だし、調味料に関してはネットで簡単に手に入る。

…という風に、作り方を工夫しないで、仕組みを工夫するようにしています。

「最近食事荒れてたな~」って時にパパっと作ってボウル1杯むしゃむしゃ食べると、マジで体に染みわたります!ぜひ一度お試しあれ!

材料(ボウル1杯分:作りやすい分量)

用意する野菜について

  • レタス:数枚

  • 水菜:お好みで数束

  • ほれんそう生:スーパーで売ってる袋の半分くらい

  • トマト:一個

  • パプリカ:1/4を薄切り

  • 紫玉ねぎ:1/4を薄切り

  • アボカド:半分~1個をスライスorみじん切りにして最後に投入

以上をドカドカと切ってボウルに入れたのがこちら。最後にドレッシングと混ぜるので、ボウルから溢れない程度の控えめな分量で作ってみると混ぜやすいです。

全部包丁で事足ります。面倒なんでスライサーも使いません。

レタス、水菜は「味に癖が無い」のが特徴なので、基本はこうした生で食べても気にならず、安定的に手に入るものをベースにするのが良いと思っています。

プラスの要素として個人的に外せないなーと思い積極的に入れているのが、

ほうれん草(滋味がいい)
トマト(おいしいよね)
パプリカ(旨味があって、色がいい)
紫玉ねぎ(実は甘みがあって、色もいい)
アボカド(コクが大幅UPしてゴージャスになる)

です。見かけたら是非一緒にカゴに入れてあげてください。どれもスーパーで手に入ると思います。

ワンランク上を目指す場合、レタス・水菜・トマト・ほうれん草など、買えるものは極力道の駅や産直の市場で買うと良いです。(無農薬のもの、鮮度がいいものが多い)

ポイントは「生でそのまま食べて自分がおいしく感じるか」です。

※① キャベツは嵩増しできるメリットはあるのですが、生食だと薬臭くて口が受け付けないことがよくあり、素材の味を活かす作り方とは相性が悪いものもあるため、上質なものが手に入る場合のみ活用。

※② ベビーリーフもおすすめしたいのですが、量の割に単価が上がる傾向にあるので「体が欲した時」に限っている感じ。

※③ ルッコラや葉ワサビ、ハーブ等を入れても良いのですが、味にクセが出てしまうので変化が欲しい時とかに試せばいいと思っています。少しアクセントで使うなら◎ですが、毎回面倒ですやん?なのでこちらも「たまーに」でOK

用意するドレッシングについて

  • オリーブオイル(大さじ1)

  • 白ワインビネガー(大さじ1+大さじ1)

  • バルサミコ酢(大さじ1)

の3つを使うことがほとんどです。味は当然洋風になります。

暫定トリオ。右からオリーブオイル、白ワインビネガー、バルサミコ酢

塩や砂糖は基本使いません。

その代わり、味の半分以上がこのドレッシングで決まるのでとにかく高いもの(≒シンプルな材料&作り方で作られたもの)を買っておいてください笑!現在使っているものを後でリンク貼っておきます。

ドレッシングの作り方

コップや軽量カップなど別容器で調合してから、一度ドレッシングだけの味見をして、分量を適宜加減します。

「酸っぱいな」「甘いな」がその日の体調で変わるので、酸っぱさが欲しかったらワインビネガーを少し足す。酸っぱすぎる場合はワインビネガーを減らすか、無しにしてしまっても良いと思います。バルサミコ酢は量の割に高くて貴重な気がするので、大事に使います笑

初めて作る場合は、オリーブオイル+バルサミコ酢 で一度味見。そこから白ワインビネガーを大さじ1ずつ足して…という風にすると好みに近づきやすいかもしれません。

色々書きましたが、この材料を使っていれば、適当に目分量でも致命傷になることは少ないはずです。適当でも大丈夫ですので、気楽に気楽に。

体調や体質でかなり味の好みが変わるので、あくまでも1例として捉えていただき、量は適宜アレンジしてください。
スプーン何個も使って細かく測るより、大さじ1個使いまわしてぱぱっと調合&味見できたら楽ですやん!?

ドレッシングの買い方

お酒が好きな方は分かってくれると思うのですが、いいウィスキーと同じように、調味料のおいしさもほぼ値段に比例します(体験談)

スーパーで売っている一番高いものを選んでください。それで満足できない方は、ネットで色々調べてこれだ!と思うものを選んでください。

選ぶのがめんどくさい方は、今中村が使ってるもののリンクを貼っておきます。←これも選ぶのがめちゃくちゃ面倒でしたが、一度好みが決まればリピートするだけなので楽ちんです。でも、他にも色々売ってるんでご自由に試してみてくださいね。

オリーブオイル

摘みたてでコールドプレスのものが良いらしいです。おいしいものは種の実の味がするというか、油というより濃いフルーツエキスを食べている感じがします。

白ワインビネガー

日本のお酢ほどツーンとしたり、米感がない(当たり前ですがぶどうの風味がする)ので、ドレッシングに用いやすいと思います。野菜生活を始めてから初めて起用しましたが◎!

バルサミコ酢(白)

あまりの風味の良さに夫婦で目を大きく見開くぐらい感動…!これ美味いです。深み?風味?が凄いです。

混ぜ方

ドレッシングの味が決まったら、先の野菜ザク切りが入ったボウルにドバーっとかけて、手で混ぜます。

箸やトングだとあんまりなじまないので手が一番馴染ませやすいです。(オイルでベタベタしますが、きっと肌に良いはず!)

混ぜ切ったあとにアボカドを脇に添えておくと良いでしょう(食べる時にアボカドと一緒に食べたり食べなかったりできる食べ方ができる)。

玉ねぎの辛いのが苦手であれば、混ぜてから5-10分くらい置くとしんなりして食べやすくなると思います。うちはめんどくさいので混ぜてすぐ食べています。

平日のお弁当箱。野菜が9割(笑)

食べ方

できればその食事のうちに食べきれるとベストです(昼作ったらその昼ご飯で完食する)

一晩置くときれいさっぱり風味が飛び、しなしなになり、色も酸化してちょっと見た目が悪くなりますが、マリネと言えばマリネなので、それも普通に食べられるので問題はないと思います(うちも面倒な時はボウル1杯作って夜ご飯→翌朝ご飯に使うことも多いです)

新鮮さ重視のレシピなので、その時に美味しく食べきるのがベスト!
作り置きには向かないって感じです。

まとめ

あくまでもレシピの一例ですので、お好みで色々アレンジしてみてください。

私は、雑に作っても楽で美味しく、見た目も鮮やか。というのを重要視?しています。このスタイルも人それぞれなので、あくまでも一つの参考としていただき、皆さんの理想の野菜サラダ作りの一助となれば幸いです。

それでは、良いサラダライフを!

Special Thanks

  • イチナナバルさん←ドレッシングのヒントをありがとうございます。お店ほど丁寧に作れないけど用いる材料が非常に勉強になりました

  • 道の駅荒島の郷さん←産直のおいしい野菜をたくさん置いてくださりありがとうございます。最近は夏野菜の白いトウモロコシが大好きです。

  • みくるまファームさん←新鮮野菜を毎週定期購入させていただいています。ありがとうございます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?