見出し画像

モテる子


「あたし、モテるんだ!」

と、ニマニマしている姪っ子。
嬉しすぎて今にも昇天してしまいそうな姪っ子。
嬉しすぎて堪えられなくて、彼女の妹4歳が寝ている毛布に顔面をバフっとうずめる。
彼女の妹は慣れているのか全く起きない。(因みにこの妹4歳は、彼女に腕を踏まれても起きない。逞しい)

これが私の可愛い姪っ子Eである。

まっ、確かに可愛いよ。
いつもニコニコしているし、とにかく明るい。
「天真爛漫」とは、彼女のためにあるのかなと思うくらい。
私は、女の子から少女、女性になるまで色々な過程があった。
特に小学校高学年から中学生になる頃は、思春期というものを経験し、暗くなったり急にテンションが上がったり、人見知りを激しくしてみたり、色々なものに反抗心をいだいてみたりしていた。
小さい頃とは全然違う人間なんじゃないかと思うくらいだった。
しかし、
うちの姪っ子Eは、小さい頃から何も変わらない。
ずっと明るくテンションが高い。
そして、生きていることがいつも
とても楽しそうなのだ。

「こんな人いるんだぁ😳」
と、私は、Eに会うたびに思っている。

そんな明るく天真爛漫なE
友達にあげるプレゼントをリビングでいくつか仕込んでいた。
「これは、○○ちゃんにでしょー。」
「これは、これでこれは、こうでー」
と、一つ一つ手のひらサイズに収まるくらいの透明な袋にいくつかプレゼントを詰めて一生懸命にやっている。
しかも、一人一人に丁寧なお手紙つき。

私は、「おー、すごいじゃーん」
とか言って隣で賑やかしていた。

「あのさ、この子のプレゼントはね、この子キティーちゃんが好きだから、kittyちゃんのメモ帳入れてあげたの😍きっと、喜ぶと思う❤️」
と、10代特有の今にもこぼれ落ちそうな、つやつやしたほっぺたをぷるぷるさせ、瞳をキラキラさせて嬉しそうに話してくれた。
「ほら、見て❤️😍」
と、見せてくれたそのプレゼントグッズの中には

マイメロディー

のメモ帳と他のプレゼントとお手紙が入っていた。

「え、、、🥹
こ、これ、キティちゃんじゃないよ😅」

と、私がEに伝えると

「え!!これ、キティちゃんじゃないの???😳えーーー、これキティちゃんだよー😭
ちがうのー??」

「あー、でも会社(サンリオ)は一緒だよ!!!」
と、なぜか必死な私。

「まっ、いっか☺️
会社一緒なら、これもキティちゃんだよ。
可愛いし、うん、たぶん大丈夫!!
喜ぶと思う!!!・・・・あ、でも、お手紙にキティちゃんのって、書いちゃった🤣」

アハハハ

あははは
😆


うん、なんか分かる。
いや分かんないけど、
なんか、君がモテるのなんとなく
分かる。。。

人って、とんでもなく明るいものとか
飛び抜けたものに
惹かれちゃうんだね。

可愛い姪っ子Eの話でした。

これからもその天真爛漫さを貫いて
突っ走って欲しいなと
叔母は思う。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?