見出し画像

PDCAをナメていた、ダメな経営者がボクです。

2019年、まだまだ自分は進化できる。


そう確信できたのは、ここ最近たくさんの本を読んでいるからだ。

いや、去年も本はまあまあ読んでいた。年間で50冊は超えていた。でもジャンルは雑学に近いものが多く、例えばブロックチェーンについての本だったり、フィンテック系の本だったり、面白いし将来的に役立ちそうなものだけど、即効性のあるものではなかった。

今年に入ってからはいま一度、現在と近未来の為の読書を心がけるようにしている。8割型は経営やマネジメントの本を読んでいる。

これらの本は、会社員を4年間やった頃に、少なく見積もっても300冊は読んだだろう。だから正直このジャンルの本には飽き飽きしていた。

でも久しぶりにこの分野を読んでみたらどうだろう。


尋常じゃなく面白いじゃないか。


※このnoteだけ単品で200円で買えますが、定額マガジン500円を購読いただくと1ヶ月で30記事くらいが読み放題になりますのでこちらも20円以下で読めますので圧倒的にお得です。

ここから先は

817字

¥ 200

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!