習慣化に必要な日数の目安は?


新たなことを
習慣にするためには、
少なからず「時間」が必要。

だってイッキに
やってしまったことは
習慣とは呼ばない。

とはいえ、
この「時間」が
どれだけ必要は諸説あり。

さまざまな
考え方があるのが…

まず、
習慣化された!
と判断する基準は

私が思うには、
行動と感覚値の話
なんではないかと
思っています。

行動。始めた取り組みが、

・無意識的に始められる。
・やるのが当たり前になっている。
・やらないとなんか気持ち悪い。

こんな感覚になったら
習慣化はバッチリ!!
と言ったところでは
ないでしょうか。

で、結局、日数は???
というと。

世の中で、代表的なものを2つ。

A:最低でも3週間は必要という考えがある
B:ロンドン大学の研究では18日〜254日必要とされている
それぞれの内容を確認し、参考にしてみてください。

▶︎A:最低でも3週間は必要

代表的な考え方の1つに
「最低でも3週間(21日)は必要」
というものがあります。

理由は諸説ありますが、
臨床心理学者のマクスウェル・マルツ博士の
「自分を動かす」という著書が由来と考えられています。

これはあくまで1つの目安ですが、
今でも代表的な数値になっているのは、
先人たちの肌感覚のデータなんだと思います。

「最低3週間」
脳と体が、習慣と認識するには3週間は必要と考え、
計画を立てると良いと思います。

▶︎B:18日〜254日必

ロンドン大学の研究では、
18〜254日習慣化するために
必要な日数とされています。

これは
継続したいものの難易度によって、
習慣化するまでの日数が変わる。
というものです。

自身にとって
「ハードルが低いもの」であれば
短期間で習得できますが、
難しいものであれば半年以上
続けなければならないことがわかります。

ついでに
私の感覚値の変化と日数を紹介しておくと。

▶︎私の感覚値
毎朝、ラジオ体操をする(20日)
毎朝、深呼吸を深く3回する(20日)
隔日、腕立て伏せを15回する(60日)
週1、運動をする(90日)



▶︎まとめ

話が散らかったままなので、
今日はまとめます。

私が思う結論は、

習慣化へは、
3週間を目安に
区切ることがおすすめ。

最終目的の習慣までは
もし254日かかるとしても、
計画は2週間や3週間で
区切ることをおすすめします。

脳と体に軽く癖がつく
3週間をひとつのブロックとして

習慣を育てていくように
行動を積み重ねていくと
強い習慣が身につくと思います。

本日も素敵な1日を♪

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?