見出し画像

文化のまち 盛岡

バスと鉄道を乗り継いで、岩手へ。

お昼ごろに十和田市現代美術館を出発して
夕方、盛岡に到着。

レンタカーを使った方がいいと思う人もいるかもしれないけど、私はやっぱり乗り物に揺られるのが好きです。

時間はかかるし、お金もかかるけど
旅してるなぁと思うから。
なにより車窓から眺める景色が好きです。

さてさて、岩手1日目は "文化のまち 盛岡" を
堪能します。

チェックインを済ませ、まちに繰り出そう。
まず向かったのは、"岩手銀行赤レンガ館"

あの辰野金吾が設計した建築。
盛岡の移り変わりを見守り続けています。

ドーム型の屋根や、独特な窓の形。レンガの色。
こまかいところにぐっとくるんです。

ランプのディテールも素敵

日中は曇りがちだったけど
夕方は西陽が差し込んで、光の道が。

思わずため息がでる。

日が暮れ、赤レンガ館をあとに。


夜ご飯は、焼肉を食べてパワーチャージ!
盛岡駅近くの"盛楼閣"でいただきました。
溶けていくようなお肉。冷麺の喉越し。
最高でした。

岩手旅2日目に続きます☺️

この記事が参加している募集

#旅のフォトアルバム

38,739件

#休日フォトアルバム

9,793件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?