なほこ
オランダ生活での経験を通して様々なことをお伝えできたらと思います。(オランダの日常、オランダ語、習慣、イベント、購入品 等々)
こんにちは! オランダに住むなほこです。 このマガジンは私はオランダで子育てする中での日々のことや思考や気付き等を読んでいただけます。 私自身子育てをしてから思うことや気付きを日々感じています。 子育ての様子だけではなく出てくる思考や気付きを書いてみようと思い始めました🌷 個人を通しての考えや経験となります🍀 ご理解いただいた上で読んでいただけますと幸いです❤🙇♀️
こちらのマガジンは私の日々の生活での気持ちや経験の中で心で感じたり感覚などについての内容となっています。過去の経験なども書いています。この内容から何かヒントになっていただけたら嬉しいです!
オランダ人の夫のマイコウを観察して気づいたことや夫からの学び等色々書いています。
皆さん、こんにちは。 オランダに住むなほこです。 明けましておめでとうございます✨️ 今年もよろしくお願い致します! このnoteを1月3日(オランダ時間)に書いているので、 新年のご挨拶をさせていただきました。 さて、タイトルにあるように私事ですがオランダ生活が9年目となり10年目という節目が近付いてきました。 その中で思うことを書いてみたいと思います。 節目が近づき思うこと私にとって10年という節目はオランダに移住してすぐの頃から1つの大切な数字でした。 2桁
\コラボ動画/ 皆さん、こんにちは~オランダに住むなほこです。 今回の動画は友達のオカッチちゃんとのコラボ動画です! 選んだ4つの言葉についてお互いイメージした色とその理由を紹介しています! 各言葉が何色なのかぜひ考えながらご覧ください!
公園のような有料の遊べるところへ初めて行き息子がブランコに乗りました! 楽しそうで良かったです😊 子どもだけの料金で1回2ユーロ(約240円)で遊べます💖
私がオランダに移住して0からオランダ語を学びInburgeringに合格した経験を通して ・目標設定 ・勉強方法 ・モチベーション ・実践方法 等々 オランダ語の勉強に関するご質問にお答えします。! 詳細をご希望の方はお気軽にTwitterもしくはInstagramよりDMください! Twitter https://twitter.com/Naho62 Instagram https://www.instagram.com/nahoko775/ オランダ語の
こんにちは! オランダに住むなほこです。 今回は息子の9ヶ月の記録を書きたいと思います。 お散歩が増える できるだけ毎日お散歩をするようにしています。 9ヶ月になり1日1回だったのが1日2回するようになりました。 景色を見るのが楽しそうです! より声を出す 普段の遊びやご飯の時などより声を出すようになりました! 笑い声も増えてこれから何を話すか楽しみです😊 少しずつお座り 以前より少しずつお座りができるようになりました! おもちゃで遊ぶ時など前かがみになると柔軟
皆さん、こんにちは~ オランダに住むなほこです。 今日のnoteでは息子の8ヶ月の記録を書きたいと思います。 フィジオにみてもらう頭の大きさのことで定期的にフィジオにみてもらっています。 今回も見てもらいよくなっていると聞いてほっとしました。 毎回フィジオは緊張します💦 頭の大きさや後頭部の変化も今後も見守りたいと思います🍀 息子と夫と電車に乗って初めてのお出かけ私の住む村から隣街まで電車で一緒にお出かけしました! 初めて約1日のお出かけと電車に乗るので心配もあ
こんにちは。 オランダに住むなほこです。 今回は、ロシアがウクライナを攻撃し戦争になりオランダに住んでいる私の思うことを書きます。 個人の意見として思うことを書きます。 戦争は突然起きる 以前よりロシアがウクライナを攻撃するかもしれないという動きはニュースで観ていました。 一方で、私はそれでも戦争にならないだろうと思っていました。 戦争になりとても悲しいです。 オランダに住んでから戦争、内戦、テロについてより身近に感じていたのですがどこか遠い世界と思っていました。
みなさん、こんにちは。 オランダに住むなほこです。 オランダ生活が長くなりより必要な情報を必要な方へお届けしたくて個人相談を行っています。 サービスの概要 サービスの内容を紹介します。 個人相談は1対1でお話させていただくサービスとなります。 お話できること一覧 ・オランダ生活 ・オランダ語の勉強 ・オランダでの仕事探し方 ・国際恋愛・結婚(オランダ人夫との経験) ・夫の実家暮らしと2に暮らしを始めてからの夫婦生活 ・妊娠・子育て・出産(2021年6月に男の子を出
皆さん、こんにちは~ dqん06オランダに住むなほこです。 今回は息子が7ヶ月になってからどのような変化があったかなどを紹介できたらと思います。 病院の検診が終わる息子は生まれてから頭の大きさが少し小さく定期的に病院に行くことになっていました。 7ヶ月になってから検診があり病院へ行きました。 先生に診てもらい頭の大きさも問題なく検診を終えました。 病院へ行くまで不安もあったのですがこれ以上検診に行く必要がないことを知りホッとしました。 予防接種などはGGD(Ge
皆さん、こんにちは! オランダに住むなほこです。 素敵な企画を知り私自身が今年こそはh挑戦したいことを書きたいと思います。 今年こそは挑戦したいこと2022年になり挑戦したいことをかいてみました。 2つあります。 今まで一歩踏み出せなかったことや無理だなと思っていたことです。 けれど、やってみないとわからないと思い挑戦したいと思います。 挑戦1: オランダ語の国家試験を受ける オランダ語の初級の試験を受けてから中級を勉強していました。 中級の勉強をしているな
みなさん、こんにちは! オランダに住むなほこです。 ブログ公開のお知らせです! 今回のブログ記事ではZenPlusさんで購入体験をさせていただき私の体験を記事にした内容となります。 ・ZenPlusについて ・登録から購入までの流れ ・実際にZenPlusで購入してみて 等々 オランダに住みながら日本の商品を購入する経験を通してこれからZenPlusを利用してみたい方のお役に立てましたら嬉しいです!
皆さん、こんにちは! 明けましておめでとうございます! 昨年はたくさんnoteを読んでいただきありがとうございます✨ 今年もよろしくお願いします! さて、オランダでは禁止となりながらも年末年始は花火が各地で盛り上がっていました😅 息子が6ヵ月となり成長の早さに驚きつつ私の意識の変化もあったので書いてみたいと思います。 今回の内容は答えがある訳ではなくオランダで子育てする私個人の考えです。 予めご了承ください🍀 息子が6ヵ月になりました~このnoteが公開されてすぐ
皆さんこんにちは! オランダに住むなほこです。 昨日息子の5ヵ月検診と予防接種をしてきました。 オランダの5ヵ月検診の様子や今後のことを紹介します🍀 3ヵ月の検診の様子も紹介しています~ https://note.com/nahoko775/n/n1a768c363a22 5ヵ月検診と予防接種検診は成長を知ることができとても嬉しいひとときです😊 普段検診の後に部屋でお話を聞くのですが今回混んでいて待つ時間がありました。 その間に私がトイレに行っていると息子の番に
皆さんこんにちは~ オランダに住むなほこです。 オランダにあるお店のHEMAで購入した子ども服を紹介しています!
こんにちは! オランダに住むなほこです。 今回は息子の3ヶ月検診と予防接種について書きたいと思います。 3ヶ月検診3ヶ月検診では身長、体重、頭の大きさを計りその後体の成長を見てもらいながらアドバイスを聞いたり質問がある場合は質問します。 最後に予防接種も行いました。 今回、マスクは必須でしたが2人で話を聴くことができました。 身長や体重は数字で成長がわかり大きくなったな~と改めて実感しました! 今回頭の大きさや頭蓋骨の成長のことで相談した方が良いとなり病院とフィジ
eluでオランダの写真の販売を始めました!私の生活の中のリアルなオランダの写真を通してオランダを感じていただけたら嬉しいです! https://elu.jp/Naho62