見出し画像

そして救わなければいけない人もいない


やっぱ、私は発泡酒よりビール派!

何か、パケデザシンプルになり過ぎて安っぽく見える気がするの私だけかなぁ?

デザインの語源は削ぎ落とすだから、シンプル化は正解の流れなんだろうけど…

前の缶で飲んだ方が美味しかった気がしてしまう笑

相変わらず、私のブログは前回との相性が良いんだか悪いんだか分からない繋がり方の記事を書くよね!

でも今日の話も結構大事


「誰かを助けたい!」
「人々を救いたい!」
そういう意欲使命感を持って生きてる人は世の中に沢山いるはずです。

勿論私にだってそういう意欲があります。

駄菓子菓子

「救わなければいけない人がいる!」
という想念を生み出し続けるのも良くない訳ですよ。

そうねんてー。

私たちの意識や想念は、とても強いのです。よく、引き寄せや願望実現系の話でも

『自分がサービスを与えたい!』と考えたら、
『あなたのサービスを受けたい!』と言ってくれる人が生み出されるから、あなたが始めたい、やりたいサービスに取り組むべきなんだよ!

などと言われますよね。

同じように

『誰かを救いたい!』と考えたら、
『あなたに救われたい!』という人も現れてしまう

訳ですよ。

OMG


これもまた絶妙な話で、確かに世の中には
『救われたい!』
『助けて欲しい!』
と、いう人がいるのも事実なんですよね。

だけど、だからと言って
『救ってあげたい!』
『助けてあげたい!』
という想念を持ち続けることは、一向に救われたい人々を減らせないというパラドックスにハマってしまうわけですよ。

困りましたね。


今の時代を生きる私たち、もう少し範囲を狭めるなら、スターシードやスピリチュアリスト、医療従事者やカウンセラーなどなどを筆頭に
『救ってあげたい!』
『助けてあげたい!』
という気持ちを持ち過ぎないように心掛けるのも大事なお役目だったりする訳です。

[誰かを救うこと]
よりも

[自分が幸せになること]

を優先していくことが大切なんですよね。

これって、この恵まれた日本という国に生きている私たちだからこそ率先して取り組みやすいホスピタリティーだったりするんです。

だって、自分の目の前で飢えに苦しんだり、貧困に喘いでる人が沢山いる環境の中で
『よーし、自分が幸せになるぞ☆』とか考えられなくないですか?

私は絶対無理な自信があります!


私のブログと相性の良い皆さんは多分、
[様々なバランスを取る]という点にしっかり取り組むことを目指してる系魂
だと思うので、この
[誰かを救うこと]
[自分が幸せになること]
両面を念頭におきつつ、自分の幸せに向かって駆け抜けるということを求められているのではないかと思うんです。

『救いを求める人を無視すれば良い。』という風な単純な話でもなくて、助けを与えることにも取り組みつつ、自分を優先していく…と、いう、なかなかハードルの高いことを目指している人が多い気がするのですが、どうでしょうか?

その取り組みの一環として、

[『救いたい』という想念を持ちすぎない]

という課題が含まれてるはずです。

案外盲点に入りがちだし、ついつい忘れがちになってしまうんですけど、とても
重要なポイントでもありますよね。


私は完全にそうなんですけど、
『自分を最優先にする!』っていう概念がすっぽ抜けてるので、いつもいつも自分が取り組むべきことを見誤るんですよ。

でも、本当に何度でも何度でも思い出さなきゃいけません。

自分が一番!自分が最優先!自分が幸せになることが、世界平和への最短ルート!


私はこれまでにも再三
「マイナスからフラットになる事柄には費用や負担がかからずに、フラットからプラスになる事柄にお金やエネルギーの循環が廻る世の中になって欲しい!」
と書いてきましたが、そういう世の中を築く上で障害になるのが、皮肉にも
『救いたい!』
『助けたい!』
という強い想念だったりするんですよね。

でも、こうして書いておくことで、必ず響いていくんだと私は信じてるので、絶対に苦悩の無い世の中は創れることも信じられるのです*⌒ω⌒


どんなときも常に
自分はどうあったら幸せか?』
振り返られるようにならないといけませんね。

私は↑これをなかなかできずに苦戦しているのが最近の話ですが、色々な人に届くと良いなって思います。


多分、私のブログに辿り着く人の中にはそういう人はいないと思いますが、
『自分の幸福のためには他人を足蹴にすれば良い。』という考え方も違っていて、
『自分で勝手に幸せになれば良い!』が近しい考え方なのかと思います。

前のブログでコメントしてくれた人とのやり取りでも書いたんですけど、例えばマラソン大会で、前に走っている人を追い抜くことって、他人を足蹴にすることとは違うじゃないですか。

それと同じように、[自分のペースをひたすら貫いて幸せに向かう]っていう行為は他人を足蹴にしたり、出し抜いてることとは違う訳です。

世の中にはたまに、
『他人を足蹴にしなければ自分は幸せになれない。』の、ような無意識の思い込みから非人道的な成り上がり方をしようとする人もいるんですけど、そういう人の感覚と
『自分が率先して幸せになろう!』とすることって、全然別の話なんですよね。

ここの部分はまじで腑に落としとくと良いですよ◎


世の中で億万長者と呼ばれるような立場になる人たちや、影響力の強い人たちって、社会貢献や社会福祉に目覚める人が多いじゃないですか。

それを否定することとは全く違う話なんですけど、私たち人間が目指すべき幸福感って、
【他人ありきの幸福感】ではなくて
【自分主体の幸福感】の方なんです。

その、【自分主体の幸福】を見出だせなくなったことで、社会貢献に目覚めるタイプも稀にいるんですよね。言うなれば、先に自分の現実面が充実したことによって、他人への貢献度を満たしたくて仕方なくなってしまうというような、現実面の後から精神面を変化させていくタイプですね。

↑このタイプを見て、
『社会貢献=尊いこと!』みたいに強く感じてしまいやすい側面もある訳ですが、ちょっと違うのです。

人それぞれ学びのルートが異なるから、自分がどのルートを辿るべきか見極めが必要という話なのです。

難ぴーね。


だけど、私のブログに辿り着く人たちは、そういう細かい違いを見極めて、自分の進むべき方向性を見定めていく人たちだと思うから、一緒に頑張ろうね!って思ってます〃⌒∀⌒

必要な人に必要なメッセージが届きますように。

こっから、完全にスピ系というか、変な話を書きます。

当然断言もできないし、確証も無いんですけど、私は前世のどこかで僧侶をやってたことがあるんじゃないかと思うんですよ。

しかも、日本じゃなくて、インドとかネパール辺りなんじゃないかな?って?何となくそんな感じがするんです。

多分前世のどこかでは[説法を解く]とか、[人に教える]みたいな活動をしてたんじゃないかと思うんですよ。

けど、

「教えたくねぇーーー!」

みたいな本心もどっかに抱えてたんじゃないかなって気がするんです!

本当、何となくの話でしかないんですけど、私の【魂のバグ】の一部として、この
「教えたくねぇーーー!」
っていう想いが残ってる感じがするんですよね。

「教えたくねぇーーー!けど、教えないと………」
みたいな不調和な意識(魂のバグ)


今世はそのバグを乗り越えないといけないんだと思うんですけど、今世は当然僧侶でも何でもないから、そのバグを解消する取っ掛かりをまだ見付けられてないんですよ。

けど、多分その取っ掛かりを見付けるためにはこうして[自分が理解したことをブログに書き記しておく]っていう活動がかなり役に立つんじゃないかと思ってて、色々書いてます。

だからというか、まじで【私の話を必要としてる人】の元に私の話が届くことを願ってるんですよ。

現実的な行動としては、フォロワー数を増やすように努めたり…とかした方が良いのかもしれないんですけど
『そういう話でもないねんなー。』って気もして、色々モヤってダルい今日この頃を過ごしております笑


身近に、こういう【現実面】と【精神世界面】の落としどころについて深く意見交換できる相手がいないことも結構しんどくて、発狂しかけてます笑

とりあえず似たような精神レベルの人大歓迎です、現れてください笑



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?