webライターへの道 5

また10分間で何文字打てるかやってみました!
今回は誰もが知ってる昔話”ももたろう”を打ってみました。
本元とは言い方が少し違うかもしれませんが、
内容的には大体合ってるかと思います。

むかしむかしあるところにおじいさんとおばあさんがすんでいました。
おじいさんは山へ芝刈りにおばあさんは川へ洗濯に行きました
おばあさんが川で洗濯をしていると川上からどんぶらこどんぶらこと
大きな桃が流れてきました。
おばあさんは桃を拾い家に持ち帰りおじいさんに見せたところ
「桃をかち割ろう」となり大きな包丁で大きな桃をかち割りました
すると中から赤ん坊が出てきました
桃から生まれたので「ももたろう」と名付けました
ももたろうはすくすく育ち大きくなって「鬼退治に行く!」と言い出したのでおばあさんはももたろうにきびだんごを渡しました
ももたろうが道を歩いてるとお腹をすかせた犬に出会いました
犬は「そのきびだんご、わたしに1つください」といいました
ももたろうは「仲間になってくれるならいいよ!」と言って

結果342文字でした!!✨😆
前回のAlice blogさんの10分間のタイピング速度の平均で見てみると

Alice blogさんより

なんと高校生になりました!✨✨👏
大体、高校1年生2学期あたりでしょうか?
いやあ~、進学しましたねぇ😀
中学2年生から高校1年生ですもんねぇ😊
今回300文字を超えれたので次は400超えを目指したいと思います!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?