見出し画像

姿勢2

身構えない、強ぶらない、気負わない。

立つ。

座る。

歩く。

その姿に、身構える、強ぶる、気負うなどを感じさせない姿勢。

今日、スポーツクラブの会員さんと姿勢の話になった。
上記の姿勢に気づいたのは40過ぎで、そこから20年は経った訳です。
気づいてから大分時間がかかるのは間違いないですが、憧れた人が姿勢が良いと気づきも早くなります。

会員さんにも正直に話したのですが、スポーツクラブのレッスンだけでは足りません。
対練が出来ないからです。

一対一で組になって、軸で押し合ったり、相手を通して自分の状態(軸)を知って改善したりしながら、相手と一体となり調和していく経験と磨かれていく感覚がとても大事です。

調和が出来ている時(感覚)は、間違いなく姿勢(軸)が通っているのです。

#姿勢


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?