凪太

「守備範囲広いね」は褒め言葉です。 コーヒー/喫茶店/キャンプ/任天堂/アニメ/Рус…

凪太

「守備範囲広いね」は褒め言葉です。 コーヒー/喫茶店/キャンプ/任天堂/アニメ/Русский язык/Español

最近の記事

【感想】劇場版少女☆歌劇レヴュースタァライト

※セリフとかはメモ取ってないのでうろ覚えです。 最初はみんなが進路を決めて、華恋だけが決まらないよ~ってなって再びオーディション突入みたいになるかなって思ってたんですよね。 そんな訳あるか。 皆 殺 し の レ ヴ ュ  ー「なんだか…強いお酒を飲んだみたい」 えっ大場ななさん?怖いですよ?(この時の劇中歌が一番カッコいい…オタクはエキゾチックなサウンドにエッジが効いてると溶けてしまうんだ) ・大場ななは何にキレていたのか? 皆殺しのレヴューに引き出されたのは、華

    • 【感想】映画大好きポンポさん

      上映期間終了間近でしたが、行ってきました。前情報ほぼ無しでしたので、原作との相違点とかはわからないのですが、この作品によって感情を突き動かされた履歴が脳から零れる前に急いで書かなきゃ! ・まさかの映像編集にスポットライトを当てた作品…!編集に着目した作品って初めて見ました。 どんな作品でも、間延びした瞬間に冷めてしまうもの。ながら見できないアニメならまだしも、劇場で上映するなら尚更ですよね。おそらく「お、この作品テンポいいな」って視聴者が思えるその裏には血涙を流しながらカッ

      • 【レポート】聖地「ふもとっぱらキャンプ場」で秋キャンしてみた

        みなさんお疲れ様です。年が明けましたが個人的には全く明けた気がしません。2020年13月を生きています、凪太です。 卒論がデスマーチでしばらく更新できなかったのですが、2020年11月初頭にふもとっぱらキャンプ場で連泊キャンプをすることができたので、そのレポを残したいと思います。 ※2020年11月時点での情報に基づいています。多少の相違はご容赦ください。 ふもとっぱらキャンプ場とは静岡県富士宮市にある、広大なフリーサイトのキャンプ場です。 フリーサイト…場内のエリア

        • 【感想】劇場版 ヴァイオレット・エヴァーガーデン

          みなさん!ヴァイオレット・エヴァーガーデンの劇場版はご覧になりましたか? TV版は見たよって方は、終わる前に劇場へ、どうぞ。 そして「そういえば10話がすごいって聞くな…」とタイトルだけ聞いたことのある方も多いと思います。 見て!!お願い!!ネトフリで見れるから!!!(布教による先制攻撃) (ネトフリのリンク探してたらもう一回みたくなってきたぞ…) それでは、表現技法の無限さに魂捧げてんのかよ京アニ!ここがすごいぞ!!ってポイントを述べさせていただきたいと思います。

        【感想】劇場版少女☆歌劇レヴュースタァライト

        • 【感想】映画大好きポンポさん

        • 【レポート】聖地「ふもとっぱらキャンプ場」で秋キャンしてみた

        • 【感想】劇場版 ヴァイオレット・エヴァーガーデン

          【感想】自由-依存の表裏一体性_『ショーシャンクの空に』を観て

          『ショーシャンクの空に』を初めて視聴した。 この作品は1994年にアメリカ合衆国内で公開され、翌95年には日本で公開されました。不朽の名作として知られているが、自分はこの作品を積んでいたのだ。 作品全体としては、少しバイオレンスな描写はあるものの、大筋はヒューマンドラマだ。主人公のアンディー(ティム・ロビンス)が、希望を捨てずに刑務所内で生き残り、最後は脱獄を果たし夢を実現する。 この作品で強調されるのは、アンディーとレッド(モーガン・フリーマン)の友情をはじめ、受刑者

          【感想】自由-依存の表裏一体性_『ショーシャンクの空に』を観て

          【感想】HF3章【ネタバレ注意】

          いや~~~待ちに待ったHF3章ですよ。桜の季節はとっくに過ぎていますが、公開までたどり着けた制作陣および関係者の方々の努力に敬服します。 初見時の感想を逃がさないため、このレポートは劇場を出てすぐのスタバで書いてます。粗が目立つだろうし、筆者は原作未プレイなのでおそらく勘違いとかあると思います。 さて、劇場を絶望のどん底に突き落としたり、桜と士郎の[検閲済み]で紳士たちが感嘆のため息を漏らした前作、前々作とは違い、今回は完全に「終わらせる」物語で、過激なシーンはそこまでな

          【感想】HF3章【ネタバレ注意】

          【論考】ポスト・コロナ社会の考察点

          「書く」ことは自己の立場を明確にさせ、したがって自己をコミットすることである。 出典:高坂正堯 『国際政治 恐怖と希望』 中公新書 一行目からギクッとさせる一文である。 当たり前は既に崩壊し、この状況下で信じられるものは少ない。 国民というか、この世界の仕組みからは逃れられない者の1人として、何となく思うことが積み重なり、やがて黒い影として心を蝕んでいく。 ならばできることは少ないが、現在思考し、これから分析していくことを明確にするのは、タスクを切り分ける足掛かりに

          【論考】ポスト・コロナ社会の考察点

          【感想】JOKER

          映画『JOKER』、感想が人それぞれ違うので、観る前からかなりワクワクしていた。 「怖い」、「よく分からない」、「無敵の人」…などいろいろ目にしたが、私は「仕方なかった」と思ってしまった。 (初noteなので多目に見てほしい) ■関係性の断絶(以下ネタバレ注意)この作品に惹き込まれたのは、間違いなく「関係性の断絶」の描写がうまいからだと思う。 初っ端からチンピラに絡まれて看板取られたり蹴られたりと、アーサーがなかなか理不尽な目に合うところからスタート。 でも際立った

          【感想】JOKER