見出し画像

眠る、起きる - スッキリ目覚めるためには、右を向け!?

「なんかさ、睡眠から覚醒していくときに、
左を向いていると、二度寝しちゃうけど
右向きになっていると、すっきり目覚められるんだって。

左向きだと、副交感神経優位になって、リラックスした状態になって
右向きだと、交感神経優位になって、身体が活動的な状態になるから。」

えーそんなことがあるんだ、それって、本当?
二度寝してしまった日は、左向きに起きようとしたから、また寝てしまったのだろうか。。。

         ☆

こんなときこそカラダ実験。
ナギサイカラダ研究員、左で起きるか、右で起きるかを、ここ何日か試してみている。

うむ。確かに、右向きだと、目が覚めたあとダラダラせずに、そのまま活動にスッキリ入れるカンジ。
左向きは二度寝しやすいのか、と、左を向いてボーっとしてたら、まぶたはまた重くなって、つい寝てしまった。。笑
たしかに、たしかに。右スッキリ、左ノンビリかもね。

ヨガの時も、仰向けから起き上がるのに、右半身になってゆっくり起き上がるように、リードされる。これも関係あるのかしら??

     ☆

んーーー、でも果たしてこれは客観的事実なの?それとも、ただの気のせい?思い込み?
Google先生に聞いてみても、出てこない。
見つけられないとなると、なんだか事実じゃないような気もしてくる。
目覚ましが鳴る5分前に、どうしても起きなきゃいけない日は、目が覚めたりするのと同じ感じナノカシラ?

どなたか真実をご存知の方がいたら、教えてくださいませ。それともこの魔法にかかったままのほうがカシコイのかな・・・笑

画像1


この記事が参加している募集

#スキしてみて

525,791件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?