見出し画像

うつになって

日々お疲れ様です

自律神経失調症を発症して2年以上
重度のうつ病を発症して半年近くが
経ちました

うつ病になって気づいたこと
自律神経失調症とうつ病との体感での感覚の違い
うつ病になったことで学べたこと

などを改めて私なりにまとめてみたくなりました(頭が働かないのでうまくまとまりませんが)📓

※あくまで私の体感なので必ずしも正確ではありませんが予めご容赦ください


  うつ病になって知ったこと

1.うつ病には重い身体症状があること

私自身うつ病に自分がなる前には、うつ病というものは心の病だと勝手に思っていました💧
今思えば勉強不足も甚だしいですが…
自律神経失調症で慢性的な身体のダルさは経験していたつもりではありましたしもちろん大変なことではあるのですが、、、

重度のうつ病と診断される前後からの
今に至る体調の悪さは本当に次元が違うもので衝撃を受けました。強烈な悪寒、鉛のような身体の重さ、めまい等々…

うつ病は熱の出ないインフルエンザの様な状態と
表現している方がいて、まさにそれが私としては一番的を得ていると思いました

2.うつ病は心の風邪などではない

うつ病になって、うつ病は心の風邪などと言われると正直イラッとします。
うつ病になられた方は多くの方が同様に言っています。
風邪などと言われてしまうと、簡単に治るもののように思われたりそんなに重いものではないように思われたりしてしまいますが、とんでもないことだと思います😠
うつ病は心の骨折とか、死に至ることすらあるのでうつ病は心のガンと言っている人もいますが私もそう感じています

そもそもうつ病は心の病ではなく
脳の病気だということが
あまりにも知られていないと思います

3.うつ病は本当に周りに理解されないこと

なんでこんなに理解されないのかということが
理解出来ない程、
周りに本当に理解されません

どれだけ辛いことなのか
どれだけの思いで毎日出勤しているのか
毎日駅まで朝歩いた時点で力は尽きかけているのにそれから地獄の通勤が一時間以上で😵
会社にたどり着いた時にはもはや息も絶え絶えなのにわずかな力を振り絞って出勤すると

元気そうだね!
と言われる時の絶望感

どれだけの思いで9時間耐えていることかが
本当に理解されません😢
そして帰宅ラッシュにもまれる時にはもはや死体

復職=完治と思われるのが本当に辛いです…
それでも生きるためにはそれを続けるしかなく

元気なのになんで元の部署に戻らないのかと白い目で元の部署の人達に思われてると感じてしまいます…😢

生きるってこんなにツラいことだったかと
毎日思います…

ほかにも理解されないことたくさんありますが
自分自身うつ病になる前は全く理解出来てなかったので、周りを責めようとは思いません


 日々かろうじて生きてます

他にも色々うつ病になりわかったことはあるのですが、止まらなくなりかなりの長文になってしまいそうなのでここらで一旦やめときます💧

生きるって辛いですね…



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?