ナギチャン(24)スペイン移住する!

24歳会社員。6月に退職し今年の目標スペイン移住を叶えてきます! 1人海外旅での出会い…

ナギチャン(24)スペイン移住する!

24歳会社員。6月に退職し今年の目標スペイン移住を叶えてきます! 1人海外旅での出会いや恋、移住のあれこれ🏄‍♀️

マガジン

最近の記事

  • 固定された記事

祝退職決定!24(女)、2か月後にスペイン移住します

こんにちは、24歳会社員ナギチャンです。 今週はとうとうXデイを迎え、新卒から2年勤めた会社の退職が決まりました。おめでとう! 24歳会社員じゃなくなるナギチャンです。 今回のnoteは未来への私へのお手紙でもあります。 言い訳であり、決意であり、束縛であり、正当化であり、希望であり、そんなお手紙です。 辛くなったら読みかえしてね。私は誰よりもあなたの選択を応援してます! ✈✈✈ 私の大大大好きな国、スペイン。 スペインと出会ったのは大学3年生。 英語の次に勉強する言

    • 大失恋の予感

      こんにちは、ナギチャンです。 スペイン移住10日前となりました。 移住10日前の私の頭の大半を占めるのは、楽しみでも不安でもなく、「あいつに会いたい」です。 あいつとは、半年前のポルトガル旅行で出会ったハンガリー人君です。 友達に話したら、 彼と物理的距離が近くなると知っている私は、そりゃ展望を持ってしまう。 けど彼はまだスペイン移住の件を知りません。半年前の私は彼にとっては旅人で、またポルトガルに訪れると伝えたけど、それも旅人として受け入れるつもりなんじゃないか、、と。

      • 自信がないから、自分を信じてる

        あなたは本当にネガティブだと褒められた。 褒められた。 私の原動力は「悲観」だ。 できない、むり、つらい、なんでわたしは、わたしなんて。 こんな言葉たちがいつも私を高く遠いところに連れて行ってくれた。 悲観の原体験は不明。 真ん中っこで親の関心を引けなかったことかもしれないし、親に比べられることが比較的多かったからかもしれない。 1番有力な説は、自分が自分と他人を比べ始めてしまったこと。 中学生の頃、自分を大嫌いになった。 大好きな友達が転校。 女子が女子っぽ

        • はじめて開業届出してみた/確定申告の準備

          こんにちはナギチャンです。 スペインワーホリにあたり日本の業務委託をスタートさせるのですが、その際に開業届の提出が必要になるとのことで提出してみました。 ▼税務署に問い合わせた記録 ✈✈✈ 開業届は一瞬で出し終えた マイナンバーを持っているのでオンラインで楽々申請できました!オンラインの場合、e-Taxから申請可能です。 一連の流れをかきたかったのですがページを踏んでいったら終わったので特に注意点もなく…本当にできているのか心配。 ▼国税庁のページ ▼e-Tax

        • 固定された記事

        祝退職決定!24(女)、2か月後にスペイン移住します

        マガジン

        • 1人海外旅
          7本
        • 移住の夢
          9本
        • 6本

        記事

          スペインワーホリで着いたらやること

          こんにちは、ナギチャンです。 以前大使館でワーキングホリデービザを受け取った際に、スペインに行ったら在留届と住民登録をしてねと言われたので、今回はスペイン到着後に具体的にどこで何のために何をするのか・用意するもの等まとめてみます。 ✈✈✈ 順番 ①電話番号取得(SIM) ②家契約して住所取得 ③在留届 ④住民登録 ⑤NIEカード取得 ⑥社会保障番号取得 ⑦銀行口座開設 ⑧(必要であれば)日本から送金  ⓪日本から送金する用のwiseアカウントを作成する ①電話番号取得

          スペインワーホリで着いたらやること

          スペインワーホリの銀行口座開設と日本からの送金まとめ

          こんにちは、ナギチャンです。 今回はスペインワーキングホリデー中の銀行口座について調べたことをまとめます。 ✈︎✈︎✈︎ そもそも銀行口座開設すべき? 結論、口座は開設すべきだそうです。 ・スペイン現地で働いた際の給与振り込み ・部屋を借りる際の支払い に必要になります。 後者に関しては大家さんに状況を説明し、はじめの方は手渡し→後から引き落としになりました、という記事もありました。 なので、部屋契約する→銀行口座開設の順でも融通はききそうです。 どの銀行がおすすめ

          スペインワーホリの銀行口座開設と日本からの送金まとめ

          イギリス1人旅で食すも、百聞は一見にしかず

          こんにちは、ナギチャンです。 今回は2023年年末に訪れたイギリスの日記と写真です。 ✈✈✈ 2023年12月30日 2023年12月31日 2024年1月1日 デートの詳細はこっちに書いてます!

          イギリス1人旅で食すも、百聞は一見にしかず

          インド1人旅でデリーとバラナシへ。人気者になり人間不信になり。

          こんにちは、ナギチャンです。 今回は2023年9月に訪れたインドの日記と写真になります。 ✈✈✈ 2023年9月14日 2023年9月15日 2023年9月16日 2023年9月17日 飛行機に乗ってからも最悪で。 普通にぐったりしている中。長め飛行機で水を買い忘れ、CAさんに水を頼んだらお金かかりますUSドルでしか買えませんと言われてしまい、一滴も飲めずにあ~死ぬなと思った記憶があります。 帰国してから検査したらインフルでした。 辛いときはたまに思い出して、こ

          インド1人旅でデリーとバラナシへ。人気者になり人間不信になり。

          オーストリア一人旅で世界の真理に気づく

          こんにちはナギチャンです。 今回は2022年年末に一人旅で訪れたオーストリアの日記と写真です。 チェコからオーストリアに移動しました。 2022年12月31日 12月31日はウィーンの町はどこかしこもカップルか家族連れで私とっても寂しかったです。 でtinder入れてマッチングした方と年越しました。 アートトレードのCEOだとかいう人28歳。銀髪。 H&Мの前で待ち合わせ。 日本でもtinderやったことなければアプリで人と会ったことないのに、ウィーンでやるなんてネタが

          オーストリア一人旅で世界の真理に気づく

          チェコ一人旅は散々。タバコと夜景とフンとコーヒー

          こんにちはナギチャンです。 今回は2022年年末に一人旅で訪れたチェコの日記と写真です。 ✈✈✈ 2022年12月29日 2022年12月30日

          チェコ一人旅は散々。タバコと夜景とフンとコーヒー

          スペインワーホリ時の保険まとめ

          こんにちは、ナギチャンです。 今回は長期のスペインワーホリ時に保険をどうするか?!です。 保険加入した方がよいという前提のもと、調べたことをまとめます。 ✈︎✈︎✈︎ そもそも日本とスペインどちらの保険に入るべき? 以下、医療保険に絞ってしまいますが、ChatGPTの回答です。 日本で医療保険に加入する場合のメリット 言語の問題が少ない: 保険契約やサポートは日本語で行えるため、言語の壁がなく安心して手続きができます。 事前準備が可能: 出発前にすべての手続き

          スペインワーホリ時の保険まとめ

          ワーホリ時の業務委託に関わる税金まとめ

          こんにちは、ナギチャンです。 今回はスペインワーホリ時にフルリモートで日本の仕事をする場合の税金あれこれについてになります。 その上で私が気になった、税金どうなる?について調べたことをまとめます。すべて正しいとは限りませんので、参考程度にご覧ください! まとめ 日本で得た業務委託による収入が年48万円を超える場合、日本で確定申告、開業届を出す必要がある スペインで183日以上滞在する場合、スペインでも納税が必要になる可能性があるが、日本での確定申告時に控除してもらえる

          ワーホリ時の業務委託に関わる税金まとめ

          スペインワーホリ時のSIMまとめ

          今回はSIMカードについてまとめます! ※スペインのSIMカードのお話になります。 ✈︎✈︎✈︎ SIMカードは「Tarifas Fibre」「Tarjeta SIM」などと言うらしい。 スペインの携帯電話会社有名どころ vodafone、Movi Star、orange、Yogio 料金は大きくは違わなそう。 vodafoneが安い、との記事は多く見ました。 めんどくさいので私はそれにします。 プラン 長期プランの場合は ・スペインの銀行口座を所持 ・口座を6ヶ

          スペインワーホリ時のSIMまとめ

          ワーホリ時の海外転出届まとめ

          こんにちは、ナギチャンです。 ワーホリまで1ヶ月を切り、焦って色々準備進めています。 初めての申請など多く私のように困っている人も多いと思うので、調べたことはnoteにまとめていこうと思います! 今回は「海外転出届」についてです。 ✈︎✈︎✈︎ 海外転出届とは 原則として、日本を1年以上離れる場合は、住民票を抜くための「海外転出届」というものを役所に提出する必要がある。 出さない、もあり? 原則は「日本を1年以上離れる場合」。ワーホリビザは1年のため、1年しか滞

          ワーホリ時の海外転出届まとめ

          下半期の目標ビンゴ

          1週間前に溶連菌になって、昨日は風邪をひきました。 不安定な天気と、環境の変化へのストレスで免疫がっつり下がっているのだろう…。 スペイン行きは割とストレスです。3ヶ月滞在とかにして日本で転職先決めておくほうがよかったなと良く思います。 でもそれって、足元が見えて歩きやすからなんだよな。 こういうときは険しい道を選ぶと、だいたい思いがけない楽しさとたまらない達成感があるものです。 話が変わって、毎年目標ビンゴを作っています。 ビンゴ達成にはこだわっておらず、「目標を持って

          最近の別れ

          お別れした人2名。 ひとりめ。 シェアハウス同居人のイギリス人君。ここで話してます。 ほぼほぼ私の初のちゃんとした恋愛でした。広義の恋愛。 彼のおかげで恋愛克服の一歩を踏み出せました。具体的には男性への怖さが減った。ありがとう。 違う世界線でまた会えたらいいね、そんな会話をしました。 これからも友達で、いつかイギリス旅行行った時に連絡できると良いです。 ふたりめ。 居候させてもらってた友達。 お互いを知りすぎているが故にコミュニケーション問題が起こりました。 今後も