マガジンのカバー画像

ブルーとイエロー

197
落ち込むブルーな日もあれば、ちょっと嬉しくて気分が上がるイエローな日もある。そんな日々を綴った平凡日常エッセイ。
運営しているクリエイター

#日々のこと

ちょっぴりブルーな日

何があったってわけじゃない。 なんだかうまくいかないなーと思うぐらいのこと。 いつも通り…

なぎっこ
3週間前
12

刺激的な日々から学ぶこと

昨日から、兄家族が帰省している。兄と兄と奥さんと、生後5ヶ月の姪っ子ちゃん。 我が家にや…

なぎっこ
2か月前
20

大人の青春

この1週間は、選挙週間だった。 会社近くには、候補者の事務所があるので、選挙週間の初日は…

なぎっこ
2か月前
7

それぞれの日常

普段は、車での移動が多いけど、久々に電車に乗って、母とお出かけをした。 大学時代や新卒の…

なぎっこ
4か月前
14

そうは言っても・・・

大事なのは結果ではなく、今をどう感じているか。自分自身がどんな気持ちで、日々を過ごしてい…

なぎっこ
5か月前
24

十分な日々

私のバイブル本である「覚悟の磨き方」にこんな言葉がある。 この本は、吉田松陰が残した名言…

なぎっこ
5か月前
33

おたがいさま

「おたがいさま」という言葉がある。 自分が困った時に助けてもらっているから、相手が困っている時は助ける。人は、一人では生きてはいけないので、お互いに助け合いながら生きていきましょうよという、’’助け合いの心’’とも言える。 そんな「おたがいさま」は、自分が困った時に実感することが多い。 昨日も、職場で私の凡ミスのせいで、周りの人に助けてもらうことになった。そういう時は、申し訳なさから、「自分ができることならなんでもしますんで」という気持ちになるし、自分ばかり助けてもらっ

年末年始が1番好き

日本の連休というと、GW・お盆休み・年末年始かと思う。 私は、その中でも年末年始が1番好き…

なぎっこ
5か月前
27

幸せについて考えた日

昨日、お風呂で湯船に浸かっていると、ふと頭に浮かんできた。 幸せって、その瞬間瞬間の幸せ…

なぎっこ
5か月前
53

なにも予定を立てない日

新年が明けて、1月1日と2日は、「なにも予定を立てずに過ごす日」と決めていました。それ以外…

なぎっこ
5か月前
27

この町が好き

先日、大学時代の友人との忘年会で関西に行った。 わかってはいたことだけど、ものすごく人が…

なぎっこ
5か月前
17

2023年を振り返る(下半期)

さてさて、今日は12月31日。2023年最後の1日となりました。 わたしは、晩ご飯前にはお風呂に…

なぎっこ
5か月前
23

2023年を振り返る(上半期編)

なんやかんやあった仕事も無事に納めて、年末の特番も始まり、今年の1年の終わりを実感してい…

なぎっこ
5か月前
18

会社員のいいところ

昨日が仕事納めだった。12月はこの日を楽しみに過ごしてきたといっても過言ではない。あれだけ待ち遠しかったのに、いざその日を迎えると、あっという間に感じるのは世の常。 今年最後の仕事は、思ったよりもバタバタした。それもこれも、仕事でやらかしてしまったから。でも、なんとかなりそうというところで、仕事を納めることができたのでよかった。あやうく、気がかりを残したまま新年を迎えるところだった。 問題解決の方向に進むことができたのは、周りの人たちのおかげ。自分ひとりじゃ無理だったから