見出し画像

エッセイ/毎日noteを一旦ストップし、再スタート

毎日投稿する!と決めてから数日、思うところがあり一旦ストップしました。
その間に色々やっていたことがあり、本日はその内容について。


一時停止中にやっていたこと

見切り発車でスタートしたは良いものの、noteの先輩クリエイターさんたちの記事をたくさん読む中で、一度立ち止まりたいと思い、実行しました。
やっていたことは、こちらです。

●どのように運営していくか改めて考える
●「誰に」「何を」伝えるか 解像度を上げる
●インプットの計画立案
●リサーチの効率・質の向上のためにできること
●情報整理
●アウトプットの計画立案
●最終的な自分の目指すところを考える

一つ一つについて、詳しく述べるのはまた別の記事で。

あぁ、毎日note宣言したのに…というのはさておき。
GWに入り、ゆっくりと考える時間を取ることができました。
これから加速して走っていくために、自分の中では必要な一時停止だったように思います。


ゆっくり考える場所の確保をしました

今の自宅に住み始めて2年が経ちました。
これまでは、自宅または近所のカフェを選択することが多かったように思います。

しかし、心も頭も落ち着けて作業をするのに、私はガヤガヤしたカフェなどのお店があまり得意ではなく。
都心部の混んでいるファミレスなんかは、もっと苦手。

マイベストプレイスは、やっぱり自宅です。
セカンドプレイスは、郊外にある我が家から自転車で10分ほどの、いつも空いていて広々としたファミレス。
そこがまたいつもお客さんがいなくて最高なんだな…。

気分を変える時のために、新しい場所をずっと開拓したいと思っていました。
GW真ん中の連休スタートは、とても良いお天気。
これはもう、出かけるしかない!と思い、ずっと気になっていた自転車1時間圏内の大きな図書館に行ってみました。

緑が多く、蔵書も多数、本を楽しむための楽しい企画が散りばめられていて、サードプレイスに決定。
運動も確保したい時は、しばらくここの図書館へ行こうと思います。


5月に読む本はこちら

久々に図書館へ行き、ここぞとばかりに目についた本をたくさん借りました。
内容については、別途まとめるとして、本日は宣言を。

職業は武装解除 著:瀬谷ルミ子

なるべく、世の中で起きていることを知るように心がけています。
今回は、知らなかったこちらの内容について。

仕事1年生「これ」だけできれば100点です! 著:山形琢也

ベストセラー『気がきく人 気がきかない人』の著者、山形琢也さんの本。
テクニック重視の本は好きではないのですが、目次を見て、読みたくなりました。

世界のいまをしり未来を作る表論文読書案内 著:小池陽慈

こちらシンプルに勉強のため。
不足している知識の補填が目的です。

哲学者への質問 著:イアン・オラソフ

最近、異なる友人と話しているときに「これって哲学だよね」と立て続けに言われました。
哲学について学ぶとっかかりとして。

「ポスト真実」時代へのネットニュースの読み方 著:松林薫

2017年時点での、ニュースの見方を捉えるため。

公式SNS「中の人」が明かす企業ファンのつくり方 編:日経トレンディ・日経クロストレンド

仕事としてのSNS運用について学んでいる一環で。
ファンとして見ていたアカウントの裏側を知りたくなりました。

発信力の育て方 著:外岡秀俊

あちこちから、発信力について学ぶ5月にしようと思っています。

書くための勇気 著:川崎昌平

こちらはずっと読みたいと思っていた本!
たまたま図書館の本棚で発見しました。

外国人の子ども白書 明石書店

仕事で必要な知識の補完のため。
拾い読みします。

心理学大図鑑 著:アン・ルーニー

一般の方へ心理学の知識について伝えるときの、表現を学ぶため。

これからの「社会の変え方」を、探しに行こう。 スタンフォード・ソーシャルイノベーション・レビュー ベストセレクション10

さまざまなNPOスタッフの間で、大変話題になっていたため。


今日からまた、毎日noteを再開します。
ゆるやかに、頑張ってみます。

この記事が参加している募集

休日のすごし方

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?