マガジンのカバー画像

ライトな心理学の咄

21
ライトな心理学コンテンツはここにおいています。
運営しているクリエイター

#臨床心理士

激弱メンタル心理屋が激強主人公漫画を一気読みしました。

インプット週間を終えて帰ってまいりました。 もう少しインプットしてぇの気持ちですね。 何…

長月
8か月前
1

「ママ垢ルール」がトレンドを蹂躙した日

ママ垢ってご存知です? ワイはTwitter…………Xか、で回ってきたので拝見しました。 というこ…

長月
9か月前
2

つれぴは「幸せ」がわからない

ワイら夫婦は話し合いを好みます。 つれぴとの付き合いも10年を超えたんかな。 話し合いを好み…

長月
9か月前
4

見えないものを見ようとして

お久しぶりでございます。 みなさん残暑厳しい中、いかがお過ごしですか。 私は先日人生初、…

長月
9か月前
14

バービーを見てきました

バービー見るのが楽しみすぎて、前日夢を見ました。 バービーやケンが一瞬ウィンクするだけで…

長月
10か月前
4

心理士とカウンセラーは違う?

さて、いつぞやワイは言いました。 「心理士とカウンセラーはちょっとちゃう」って。 どういう…

長月
11か月前
11

つれぴが寝ません。任天堂のせいです。

聞いてくれ。つれぴが最近寝ません。 ワイが寝ようとすると、キラキラお目目でいってくるのです。 「今日はね! ここのステージまで進んだ!!!」 「新しいやつ捕まえた!!!」 「エンディングまで行ったと思ったら違った!!!」 ワイは目をこすりながら、言います。 「よかったねぇ……風呂入ってきな……」 全部ピクミンのせいです。 ひいては、任天堂のせいです。 つれぴ、ADHDです。 その話は前の記事でしたので、お手隙の際にお読みください。 ADHDは発達障害の一つです。 つれ

朝起きたらだるい話

こうも暑いとやってられん。 だるいし、寝てるはずなのに疲れ取れてないし、 だるいし、眠いし…

長月
11か月前
7

蛙化現象ってなんや

めっちゃ流行ってません?蛙化現象。 これ、心理学用語なの、知ってた? ワイは知らんかったで…

長月
11か月前
2

「話さない権利」がみんなにはあるって話

7月一発目、何を書くべと悩みましたが、 そういや、コミュニケーションをテーマに書いたことは…

長月
1年前
3

推しを推すと言う心理

ワイ、オタクである。 まあ、この話し方でわかるとは思いますが。 心理の業界でも結構話題に…

長月
1年前
7

「HSP 心理学」で Google scholarしてみた

多分皆さんの方がよく知っているのかもしれない、このHSPという言葉。 ここ数年で、一気に広が…

長月
1年前
6

カウンセリングがしてみたい!どうする?

もしかしたら、これを読んでくださっている方の中には、 カウンセリングに興味を持ってくださ…

長月
1年前
4

部下が仕事を休みたいってさ

よく聞きます。 信頼をおいていたはずの部下からそういった相談を受けるのは、 非常に困るし、裏切られた気分になるかもしれませんね。 あえて言いましょう。 必ず、そう言う理由があるのです。 なんだと思う? ちょっと今から厳しいこと言うからね。 仕事を休みたくなる理由①人間関係 大抵これです。 職場の相談第一位に君臨します。 人間の9割の悩みがこれです。断言できる。 仲が悪いか、仲が良すぎるか、どっちかです。 職場であれ、プライベートであれ、人間関係は適切な距離感が大事