見出し画像

【知られざる真実】美男美女の魅力は1ヶ月で低下する

「どんな人がタイプ?」という恋愛トークを一度はしたことがあるかと思います。

そして「やっぱり鼻が通ってて爽やかなイケメンかな」とか「やっぱ美人が1番でしょ」と見た目が良い人こそ周りの評価が高く、話題にも上げられやすいのは誰しも分かっていることでしょう。

ですがそれは「最初だけ」なんです!

美男美女が魅力度が高いのはたった1ヶ月程度で下がり始め、いずれは普通の人よりも魅力度が低下する可能性も高くなっていくという真実がとある研究によって判明しました。

美男美女の魅力度は続かない


129人の学生を対象にアンケートを行い
そして同級生に感じる魅力が1年かけてどう変化するのか?を調査した

結果

学期の始まりには「美男美女」の評価が高かった


しかし3ヶ月も経つと見た目の影響は薄れ、
「美男美女」でない人も「魅力がある」と評価されるようになった

テキサス大学の研究

上記の研究でもやはり最初は「やっぱイケメンは素敵だわ!」と見た目が良い人の方が魅力度が高い傾向にあったのですが、

時が進むにつれ「あの人かっこいいのは確かなんだけど何か性格がちょっとなぁ、」と魅力度が低下する傾向にあったのです。

結論
見た目が良い人の魅力度は最初は高いが「少しずつ低くなる」

最初の印象が良いからこそ性格面でギャップがあると「何か思っていたのと違う」となり印象が下がりやすいです。

逆にあまり見た目が良くない人は最初はそこまで印象が良くないからこそ「意外とあの人性格良いじゃん!」とギャップがポジティブに働きやすく魅力度が高まりやすいのです。

なので「自分は顔がブサイクだからモテない、」とか「他人から好かれない、」と思っている人はそう思い込んでいるだけで、実際は美男美女でない人の方が長く他人から好かれやすいのです。

恋愛に関するデータを見てみてもモテる人の特徴としてよく挙げられるのが「親切」・「ユーモア」・「知性」です。

見た目が良くてもこの3つが無ければモテることは難しいです。逆に言えば見た目に自信がない人でもこの3つを鍛えれば驚くほど魅力度は高まり異性からの好感度を上げることが出来ます。

なので今日から見た目のことなんかは気にせず、まずは「親切」を意識して日々の行動を心がけていきましょう!

それだけであなたは「美男美女」を超える人間になれるのです。

恋愛で勝ち組になりたいなら

美人の正体(著・越智啓太)

この本は「恋愛の勝ち組を徹底解剖」をテーマに恋愛に関する様々な知識が掲載されています。

  • 恋愛において外見はどのくらい重要なのか?

  • 美人は性格が良いのか?悪いのか?

  • 美人・ハンサムじゃなくても恋愛の勝ち組になる方法など

あまり世間では知られていない
恋愛心理学の知識
をギュッと詰めた本になっています。

恋愛の真髄を知ることで物凄く
簡単に恋愛を攻略することが出来るので、是非とも読んでみてください。

あなたの魅力度を簡単に高めてみませんか?


この記事が参加している募集

#創作大賞2024

書いてみる

締切:

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?