見出し画像

夫の視点で学ぶ、無痛分娩の妻と赤ちゃんへの影響①

あるSNSの投稿で、
夫である投稿主が妻に対してそろそろ子供を考えないかと言ったら
「無痛分娩なら考える」という妻の返答に対して
「無痛分娩なら産まないほうが良いのでは?」という自論を書いており、炎上してました。

当人は無痛分娩について理解してなかったようで、寄せられるコメントに対して真摯に反省してる様子でした。


その投稿を見て、恥ずかしながら僕も無痛分娩の意味が分からず、気になって調べてみました。
妻と近い将来、子どもが欲しいね。と会話してので、知らないとマズい...。

そこで、今回は無痛分娩について簡潔にまとめてみようと思います。


僕と同じように近い将来、子供の予定がある男性の方は、奥さんへの配慮として無痛分娩が母体と赤ちゃんにもたらすメリットとデメリットを知っておきましょう。

無痛分娩ってなに?

無痛分娩(むつうぶんべん、英: labor analgesia)とは、麻酔を用いて痛みを緩和しながら分娩(経膣分娩)を行うことである。

Wikipedia

無痛分娩は同義語で“和痛分娩"とも呼ばれているそうで、病院によって呼び方や定義が違うとのこと。
(麻酔の量を少なくしたものを和痛分娩と呼んだりもするらしい。)

反対に、麻酔をしない分娩のことを"正常分娩"や“普通分娩"、“自然分娩"と呼ぶそうです。

無痛分娩のメリットとデメリット

メリット

  • 陣痛の痛みを弱める
    でも実際は個人差があるらしい

  • 出産後の体力回復が早い
    自然分娩だと、体力を消耗しすぎて、出産後数日間は身体が動かなかったり、食事ができなくなることも良くあるそうです。普通に考えてヤバいことです。

  • 母体の心理的な負担を軽減できる
    自然分娩の痛みは気を失うほどのものらしいので、誰だってそんなの聞いたら不安でおかしくなりますよね。そういう意味で無痛分娩でいくわ!って決めてると多少安心感があるというわけです。

デメリット

  • 分娩時間が長引く
    麻酔の影響で陣痛が弱くなり、出産の時間が長引くことがあるそう。
    これに対処するために陣痛促進剤や吸引娩出術(赤ちゃんの頭にカップを装着して引っ張る)が必要になる場合があるらしい。

  • 胎児機能不全が起こる可能性がある
    陣痛促進剤の影響で起こることがあるらしい。あと、吸引娩出術をすると、母体や赤ちゃんの頭を傷つけるリスクもある。

  • 母体に後遺症が残る可能性がある
    出産の時間が長引くと、赤ちゃんの頭が長時間お母さんの神経を圧迫するため、排尿障害や神経障害(足のしびれや感覚麻痺)のリスクが高まる可能性があるらしい。

  • 費用がかかる
    自然分娩 + 10〜20万円が相場らしい

無痛分娩を選んだ妻たちのリアルな声

SNSとかで調べてみた感じ、出産経験のある女性たちの生々しい声がたくさん投稿されてて、「これは世の夫たちも知っとくべきだ!!」と思いました。
なので、明日は「無痛分娩を選んだ妻たちのリアルな声」についてまとめたものを投稿します!

続き↓


※参考記事
気になった方はぜひ参考記事も読んでほしいです。

https://www.stemcell.co.jp/column/%E7%9F%A5%E3%81%A3%E3%81%A6%E3%81%8A%E3%81%8D%E3%81%9F%E3%81%84%E7%84%A1%E7%97%9B%E5%88%86%E5%A8%A9%E3%81%AE%E3%83%87%E3%83%A1%E3%83%AA%E3%83%83%E3%83%88/


この記事が参加している募集

#新生活をたのしく

47,900件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?