見出し画像

終電で聴く曲は自分への応援歌

ここ数日大学に遅くまで残って作業をしてから遅い夕飯からの飲酒で終電手前で家に帰る生活が続いている。

そんな日に限って、自分が手持ち無沙汰になったら流す運転プレイリストのシャッフルに助けられている。

運転プレイリストについては、ちょっと前に書いた記事があるのでそちらをどうぞ。

このプレイリストは度々曲が追加されつつあり、最近もいくつか足した。家族が乗るドライブの時に流すとことごとくウケが悪い。なんでや、俺の選曲めちゃくちゃええやろ。

即座にBluetoothが自分以外の携帯に接続されるのがよく続く。

そんなプレイリストから流れる曲は、自分が好き、それなりに好きな曲ばかり。

そんなシャッフルに最近はよく助けられている。

何曲か紹介したい。

・オウムアムアに幸運を

アイマスの曲なんですよ、これ。
当時突然発表されたこの曲のまっすぐな歌詞に背中を押されたことは何度もあったし、最近だって電車の中でちょっと泣いた。

ねぇ 探してるのは あぁ 一粒のダイヤ
輝く彼方へ手を伸ばすよ
明日の世界が輝くパラレルに(銀河の糸に)なって
幸運を運んでく 幸運を運んでく 幸運を運んでく
オウムアムアに幸運を より

よっし!頑張んぞ!ができるのは本当にありがたい。おかげで研究計画書は進んだ。

・千夜祭

PENGUIN RESEARCHというバンドの曲で、元々まっすぐな曲だけど、この曲はまさに熱が高く、自分を奮い立たせてくれる曲2022.10-にぶっちぎりでリストインしている。

ヨイヤサ ラッセラ ソイヤサ
その重荷は一人で担ぐのか その痛みはひとりでに癒えるのか
ヨイヤサ ラッセラ ソイヤサ
集うは 祭囃子の音
兄弟 笑えているか ちゃんと怒っているか
遠く 違えた夏の日を許し合わないか
兄弟お前は光だ 一度きりの光だ
命は祭りさ 夜を灯そう
また会えたろ
千夜祭  より


案外ジャンプ脳なんですよね、こういうまっすぐな曲が好きなんです。

・真っ赤な誓い

お前とーーー!!!!は歌えるし、叫べる。
ジムでイヤホンから流れた瞬間最大重量はぶち上がるし、自己ベスト+20kgは余裕でいける気すらする。

立ち止まるヒマなんかないさ 考える余裕なんかないさ
ありったけの想いを胸に 灼熱の戦いの中へ

あまりにも大きな 力の壁 世界の闇
絶対負けるもんか 限界超えて

今はわからないことばかりだけど
信じるこの道を進むだけさ
どんな敵でも 味方でもかまわない
この手を放すもんか 真赤な誓い

いつまでも いつまでも 追い続けるんだ
どこまでも どこまでも 明日への勇気を
どこまでも どこまでも 燃えたぎるハートを お前と
いつだって希望にあふれた その笑顔 子供たちの夢
どうしても守り抜かなくちゃ この熱い血が流れ出る限り

何でもいいから 誰も泣かない 世界が欲しい
絶対見つけるんだ 真実の謎
何度ミスして落ち込んだとしても
あきらめちゃダメだ 前を向こう
大切なもの守るこの使命を
思いっきり抱きしめて 真赤な誓い
真っ赤な誓い より

思わず歌詞ほぼコピペしちゃった。

良すぎやしないだろうか?

「今は分からないことばかりだけど」にも「信じるこの道を進むだけさ」にも、度々助けられている。

研究が詰まり続けているときに聴けば(今は何も…分からない……)なのに、それでもやるしかないと背筋を伸ばされる。

いつか自分が有名人になって、「自分のプレイリスト」を作って語ってくれみたいな仕事が来たら、連載とか継続になるように自分から頼み込むと思う。

振り返ると事あるごとに音楽に助けられてきた。

気が向いたらまた自分のベスト曲記事書きます。

ではまた。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?