新生児期:出かけるのにも一苦労

一般男性教員です。

1カ月健診やそれ以降の予防接種など、あるいは買い物などに出かけることは、とても困難…というお話。

準備

まず、準備。

オムツ替えるセット。具体的には、オムツ、ウエットティッシュ、ゴミ袋、オムツ替え中のおしっこうんちにも対応できる防水シートのセット。
時間によって、日によって、おしっこやうんちの出も違うので、基本多目に準備します。

着替えや寒いとき用の服、だっこひもなどの補助具。

出かけるとき

車の中は、プライベート空間でもあり、オムツを替えたり、授乳をしたりできます。停車中ですが…。

だっこひもを使うとしても、前や後ろに重みを感じます。

食材の買い出しでも、両手にかごを持ったり、買ったものをもったりしないといけません。
また、支払いも、時間もがかかります。(キャッシュレスといわれるものを利用するといいです)
以前、レジで赤ちゃん連れのお母さんが並んで、支払いをしているときに

「遅いぞ、赤ちゃんなんて連れてるからだ」

と、よくわからないことを言っている人もいました。

例えは悪いですが、時間がかかります。持ち物は持ちにくいです。

本当に大変です。

それでも出かけなければ

ご飯。
買い物をしなければ、作れません。
作るのも、赤ちゃんがうまく寝ている時間にしないといけません。
夜にも授乳があるのにもかかわらず、ほとんど寝ていないお母さんもいるのではないでしょうか。

日用品
トイレットペーパーくらい、仕事帰りに買ってきましょう。
自分で気付いて、それくらいはしましょうよ。
お手伝いではありませんよ。家族なんですから。

おしっこ、うんちをするお米

いうなれば、これ。

成長すると、5kg〜どんどん重くなるわけですが。

ずっとお米を肩やお腹に持って、生活していると考えると、自分の役割が見えてくるような気がします。

専ら、私が娘をもち、買った荷物を持つのが普段になっていますけど、それでも、嬉しいので、ずっと持ってます。


この記事が参加している募集

育児日記

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?