見出し画像

MLB全30球場30日連続観戦 28.BAL移動

6/15(木)、前日ボストンからの、次はボルチモアへ移動。

またバスに・・・

雨で開始が遅れたナイターも終わり、預けた荷物を回収して1時過ぎにはバスターミナルに到着。こんなこともあろうと、一番遅い夜行バスを予約していたのだ。am1:40発。

行きに辿り着いた時のターミナル駅と一体
バス確認

しかし、一向にバスがこない・・・?まさか乗り場間違ってたり便所行ったりした間に行ってしまった?と不安になってきたところ、なんと日本語が聞こえてきたので、ちょっと話しかけてみる。若いにーちゃん2名、確かに同じバスを待っている模様。よかった。そして他にも若い男女の日本人いた。同じボストン→NYの限界夜行バスに日本人5人って奇跡やろwww

で、安心したのもつかの間。am2:20頃

canceled

言うのが遅いぞお前…
果てしなくむかつくけど、それどころではない。即切替。

運休知ってから決済まで10分台

・・・よし。当日で2.3万円で済んだのはむしろ幸いか。バスとNYから先で乗る予定だった特急列車の払い戻しも済んだので、バスターミナルは朝まで開いてるようなので、わずかながら寝る。

飛びます

ボストン・ローガン空港までは、トロリーバスで行きます。道路に張ってある架線から電気を得て走るバスで、給電方式としては電車と同じやつです。なお、日本にもありますがもうすぐ全滅予定。

地下ホームから発車する

ここまではまだよかったんですが、さすがにしんどすぎて寝過ごし回避に精一杯、両空港では写真すら撮れてなかった。本来バスの到着地だったNYや、フィラデルフィアなどを爆睡してる間に飛び越えて、ボルチモア市街地すらちょっと通り過ぎて、ボルチモア・ワシントン国際空港に無事到着。

ボルチモア

空港からは路面電車で移動。ちゃんとした電車の駅もあるんですが、本数少ないので。

カラフル

観光スポットなどはよくわからず、市場に行ってみる。ボルチモアもやはり治安あんま良くないらしいけど、ここはきれいでおしゃれ

しかしあんまりお金ないので適当にベーグルだけ食べる。

なかなか渋い地下鉄に乗り球場方面へ移動。

球場から徒歩圏内の宅急便の営業所で荷物を預けてデーゲームへ向かう。夜行バスが蒸発したときはどうなるかと思ったが、なんとか辿り着けた、本当に良かった。

試合後

「日本人ですよね?」とちょい年上ぐらいの男性に話しかけられた。トロントで日本料理屋をされている方だった。で、話が盛り上がり、「スーパーで買ったシリアルや果物ばっかり食っててファーストフードすら贅沢だ」みたいな話をしたら、美味い飯食いに行こう、と誘われた。

30クリアまで残り2球場、つい今日も大きなトラブルを乗り越えていたということもあり、よっしゃ達成前祝いってことでよろしくお願いします!ということになった。

THE CAPITAL GRILLE
トナカイ?
骨付きステーキ
これ+チップで1.5万ぐらいか

まぁ一気にお金使ったけど、うまいし何よりあっちの上流の食事を体験できたのは良かったかもしれん。一食にこんなに払ったのは福岡の春吉の超高級焼肉行ったときぐらいか。

その方にはアメリカ、カナダのことを色々教えてもらい大盛り上がりで、最後はボルチモアのターミナル駅まで送ってもらい解散した。いつかトロントのお店にも行かねばだな・・・

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?