見出し画像

ハロウィンにちなんでおやつにカボチャはいかがですか👻~海外の料理番組はおもしろい🎃~


ハロウィンといえばカボチャ🎃 
🎃←「カボチャ」変換では出てこず、「ハロウィン」変換ででてくる笑

スパイスを使用して、いつもと違うカボチャの煮物を作ってみた。
出来上がったカボチャは火を入れ過ぎてパサっとしていたが、
ちゃんと甘くてホッコリした。
なぜか1、2日経つとしっとりして、味も入りとてもおいしく変化しました。

作り方はちょうちょう簡単なカボチャの煮物です。

◍材料◍
・カボチャ 1/4ヶ(乱切り)
・水
・シナモン 2g
・カルダモン 2ヶ
・塩
◍作り方◍
①鍋にカボチャをいれ、半分かくれるくらいまで水をいれる
②シナモンとカルダモンをいれ、蓋をして中火で煮る
③カボチャに火が通ればOK
④塩をふって出来上がり

素材の味。

シナモンとカルダモンの風味が加わって、おやつになりました。。
出来上がったカボチャをお菓子に使ったら、とってもおいしいものができそう。

※注意
目を離したすきに、少し焦げた匂いがした‥‥
アブナイ!!
火入れ過ぎました。もう少し手間で火を止めなきゃでした。


今日は、ハロウィンです。
最近ハマっている「food network」。
ツイッターで見ていると、テンション高い料理動画や、
おもしろい料理や、ハイハイカロリーな料理
が紹介されていて
とにかく見ていると楽しいです。
アメリカでは、ハロウィン盛り上がってるのかな?
楽しいレシピがわんさかあります👻


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?