見出し画像

【マシュマロ】都知事選に関する記事について、ご感想を頂きました!

 先日、都知事選についての記事を出したところ、マシュマロにご感想を頂きました。ありがとうございます。



ありがとうございます。今回は本当にたくさんの方が立候補されているので、広報がこれまで以上に様々な考えが掲載されていて面白かったですね。

わたしの場合、同一人物が3期続けることに反対なので、現職以外の最有力候補が投票先になりますが、たしかにフォーカスの仕方によって捉え方は変わってきますよね。

国政選挙と違って、都知事選は有権者が直接トップを選ぶことができるので、当選しなかったとしてもどれだけの票を集めたか可視化されることには大きな意味があるはずです。

そういう意味では死票になるからと本意ではない候補者に一票入れるするより、各自の意志に基づいた投票行動が重要になってくると思います。それゆえ、本当に迷いますね。


特に地方自治はより生活と地続きですよね。

都知事選は注目度が大きいので、全国的なニュースにもなり、SNS上では他の地域に住む方も参加するため、イデオロギー闘争の様相を呈してしまいます。

今回は候補者の数も多く、誰を支持しているか表明すれば、喧嘩に発展する怖さがあります。民主主義の根幹である選挙を通して、人々が語り合えない状況が生まれてしまうのは本末転倒に感じます。

これは理想論かもしれませんが、ともに生きている街の中にも、自分と異なる考えの人がたくさんいるのだと知る機会が選挙なんだとわたしは考えています。

立場が変われば、見えるものも変わってくる。当たり前なことだけど、日々の忙しさで我々はそのことを忘れてしまいがち。

だから、どんな投票行動であっても、否定したらダメだと思っています。少なくとも、それを建前にしておかなくては民主主義が成り立ちません。

そういう意味でも、自問自答が大切ですよね。なにせ選挙はクイズじゃない。正解も間違いもないから難しい。悩んでナンボ。むしろ、悩まない方がおかしいとすら思います。

だって、それは絶対に意見を変えないと決めているようなもの。話し合う気がゼロ。そんな相手とは上手くやっていけるわけがない。

本音はともかく、せめて、意見が変わる余地を示しておかなきゃ、いつまでも分断は埋まらない。自分の意見を通すためにも、あえて、相手の話に耳を傾ける。そういう態度が重要になってくると感じます。

つくづく、誰にでも生活や守りたいものがあると確認し直すことが必要なんだと思います。そのことに気づけるからこそ、選挙は本当に面白い!




マシュマロやっています。
匿名のメッセージを大募集!
質問、感想、お悩み、
読んでほしい本、
見てほしい映画、
社会に対する憤り、エトセトラ。
ぜひぜひ気楽にお寄せください!! 


ブルースカイ始めました。
いまはひたすら孤独で退屈なので、やっている方いたら、ぜひぜひこちらでもつながりましょう! 

この記事が参加している募集

#スキしてみて

528,911件

#多様性を考える

28,097件

#創作大賞2024

書いてみる

締切:

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?