マガジンのカバー画像

【料理エッセイ】まとめ

54
【料理エッセイ】まとめ
運営しているクリエイター

#最近の学び

【料理エッセイ】らあめん花月嵐でクサくてシャバくてウマい高円寺・健太のコラボ豚骨…

 YouTubeを見てたら、らあめん花月のプロモーションが流れてきた。普段、そういう動画は見な…

167

【料理エッセイ】蒲田の銭湯でソフトクリームを頼んだらギュッとしてたよ。で、友だち…

 友だちと蒲田で会うことになった。羽根つき餃子が有名なお店があるとかで、夜、そこへ行こう…

180

【料理エッセイ】予約しないと住所がわからないガチの隠れ家系ラーメン屋「純麦」でラ…

 YouTubeで千原ジュニアさんのチャンネルを見ていたら、興味深いラーメン屋さんが紹介されて…

綾野つづみ
2週間前
192

【料理エッセイ】上野でデ・キリコ展を見て、辛いというか痛いで有名なデリーのカシミ…

 上野でデ・キリコ展をやっている。大学時代、シュールレアリスム(文学が中心だけど)の勉強を…

綾野つづみ
2週間前
126

【料理エッセイ】怪しい自販機で謎の調味料スリラチャを買ってみた!

 毎日、一万歩は歩くようにしている。  適応障害になって以来、仕事量を減らし、心はずいぶ…

綾野つづみ
2か月前
181

【料理エッセイ】死ぬほど美味いうどんが食べられるから、近所の公園でやっている桜祭…

 桜が咲くとワクワクしてくる。花見が楽しみなのはもちろんだけど、わたしの場合、近所の公園…

綾野つづみ
2か月前
183

【料理エッセイ】近所にくら寿司ができたので、昼からすしざんまいをキメてきた

 近所にくら寿司ができた。  ちょうど、最近、くら寿司についての動画を見たところだったので、どんなもんなのだろうと気になった。  なんでも、いま、くら寿司がアメリカで大成功しているらしい。株価は底値の10倍になり、現在、全米に47店舗を展開。グローバルな寿司チェーン店になりつつある。  なんでも、コロナ禍で外食産業が大打撃を受け、大手のチェーン店から放出された凄腕経営者を大量に囲い込んだことが功を奏したらしい。また、鮮度を守るカバーの特許技術など、日本より厳しいナマモノ

【料理エッセイ】厚岸でワカサギ釣りをしたんだけど、それより道の駅・コンキリエのダ…

 一泊二日で釧路旅行をしてきた。一日目は発祥グルメを食べまくった。  温泉入って、一眠り…

綾野つづみ
3か月前
157

【料理エッセイ】アンドレさんと梅ヶ丘で梅を見て、バッハの旋律を聴きながらあれこれ…

 ペペ・アンドレさんと梅ヶ丘で梅を見てきた。  アンドレさんは元祖日の丸軒という中級ユー…

綾野つづみ
4か月前
169

【料理エッセイ】君たちは粉わさびと粉カラシを知っているか?

 子どもの頃から、わさびもカラシも当たり前のようにチューブを使ってきた。あるいはお弁当な…

綾野つづみ
4か月前
246

【料理エッセイ】わたしたちが忘年会をするのは、一人で生きているわけじゃないと忘れ…

 今年は忘年会が多かった。  仕事でお世話になっている人たちと。大学時代の映画サークルの…

綾野つづみ
5か月前
196

【料理エッセイ】ピェンローってなんだ?!

 最近、エッセイを書くのにハマっていると方々で話している。noteで公開していると言ったら、…

綾野つづみ
6か月前
269