見出し画像

ポストカードと私

こんにちは、ナベタハルです_(:3 」∠)_

先日からminneにて、自作のポストカードを販売しております!
まだ作品数は少ないですが、今後少しずつ増やしていく予定です。
そのうちポストカード以外も作ってみたいなと目論んでいたり… |д゚)
楽しみなことで溢れかえっている今日この頃です。

さて、今回はポストカードに対する愛を存分に発散する回にしようと思っています。日頃話す機会がないんでね…。あ、友達はいますよ…。
ということで、もし宜しければお付き合いください(^^)/

~自分語りスタート~

私が意識的にポストカードに出逢ったのは恐らく中学生時代。友達の部屋の壁に飾ってある何やらお洒落でイケてるものを発見した時だった。
友達にこれは何かと聞くと、サラッと「ポストカード」だと教えてくれた。知らない言葉だった。さすがに絵葉書は知っていたが、あまりのお洒落さに「ポストカード=絵葉書」と瞬時に認識することは出来ず、このときの出逢いは完全に「自分の知らない世界との遭遇」という感覚だった。一方、隣で感動的な時間が流れていることを知らない友達は、それは街に遊びに行ったときに買ったもので、150円ほどだったことも続けて教えてくれた。
「凄いなあ」と思った。インテリア=家具だと思っていた当時の私にとっては、こんなにも小さなポストカードが存在感を遺憾なく発揮し立派なインテリアとして成り立っていることも、それが簡単に手に入ることも、そしてそのことを友達は既に知っていたことも、全部凄かった。

それからポストカードに俄然興味を抱いた私はポストカードを探し回り、購入したものを友達の真似をして部屋に飾り始めた。
ジャンルに拘りはなく、写真でも、イラストでも、気に入ったものは何でも購入した。中学生の私でも購入に躊躇わないほどの価格帯は、ポストカードの大きな魅力の一つだと思う。
月日が経ってもポストカードにのめり込む一方だった。小さい紙切れいっぱいに広がる作家さんの芸術性、しかも、それが世界中に無限に存在している。そう思うとワクワクして仕方なくて、もっともっと沢山のポストカードに出逢いたいと思った。

それから十数年、その思いは変わらず続いているわけだが、数年前からある変化を感じるようになった。
明らかにポストカードを販売しているお店が減っている。
いつも立ち寄っていた雑貨屋さんが突然閉店したり、お店のポストカードコーナーがなくなっていたり。
売られていてもメッセージカードなどの実用性のあるものばかりで、私が求めているアートとしてのポストカードを見かけなくなってしまった。
一日中探し求めても、見つけることが出来たのはたったの数種類。その日は1枚もポストカードを購入出来なかった。

とにかく憤りを感じた。どうしてなんだろう。あまり需要がないから?安くて売り上げに貢献出来ないから?そんなことはどうでもいい。ポストカードを見たい。集めたい。部屋に飾りたい。癒されたい。なんで売ってないんだ!!
色々なことを考えた。そんなことを考えているうちに一つの結論に辿り着いた。

そうだ、自分で作ればいいんだ!!!!!( ゜▽ ゜)!!!!!

自分にしては上出来なひらめきだと思った。冷静に考えれば、本来の目的である「アートなポストカードに沢山出逢いたい♡」からかなりかけ離れた答えなので、本当に気が滅入っていたのだと思う。
しかし、そのひらめきはいつの間にかちゃっかりと「将来やりたいことリスト」の仲間入りを果たした。そうして今に至るのである。

余談だが、「よし作るぞ☆」と言ってすぐに絵を描けるほど私にはイラスト制作スキルがない。
一応、絵を描くこと自体は昔から好きで、よく好きな漫画を真似たりしていたが(何の漫画に影響されていたのか、小学生の頃、モデル兼女優兼スパイ兼リア充というハイスペックの持ち主である18歳の女の子が主人公のドタバタ漫画を描いていたことがあった。イタタタタ)、専門的に学んだことは一度もない。
友達に相談し、「ibisPaint X」という無料のアプリを知り、それを使用して自己流に地道に描き進めている。恐らく今後もスタイルは変わらないだろう(勉強しろ!)。

先程「今に至るのである」とかカッコつけていたが、実際のところポストカードを作りたいと思ってから更に数年経っての今である。その間、minneなどのハンドメイド作品を扱っている場所を知り、色々な作品に出逢えるようになってしまったため、「ま、いっか(´∀`)」と何度も作成を止めている。それでも作成や、ましてや販売までに至ったのは、最近になって「自分の力で一つのことを最初から最後まで成し遂げてみたい」と強く思ったからだと思う。この辺の話は追々…。

~自分語り終わり~

ということで、とんだ長文になってしまいました/(^o^)\
ここまでお読みいただき、本当にありがとうございます(スライディングジャンピング土下座)
ちなみに見出し画像は、実家の私の部屋の様子です。インテリアと呼ぶには雑すぎるコレクションスペースですが、お気に入りの場所です。皆元気か…。

こんな感じで文章作成スキルも皆無な私ですが、今後は作成したポストカードについてもダラダラと書いていきたいと思いますので、覗いてやってみてください(^o^)

minneでの作品の閲覧、ご購入もお待ちしております!
(作品ページはこちらからも飛べます↓)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?