見出し画像

今日の問題(岡山県)。

【問題】

1月15日に行われた「全国都道府県対抗女子駅伝」で
17人抜き(3区にて)を達成。
一躍話題となった
スーパー中学生・ドルーリー朱瑛里(しぇり)選手。

中学3年生・父はカナダ人の父、母は日本人だそうです。

「第101回全国高校サッカー選手権」で県勢初優勝を果たした
岡山学芸館高校。

高原監督のコメントが心を打った。

2022年M‐1王者・ウエストランド。

M‐1直前の「タイタン(シネマ)ライブ」では、バカウケしていた。


2022年の紅白歌合戦に出場した歌手・藤井風。

紅白を見るまでこの曲を知りませんでしたが、今では気に入ってます。

その他、女子プロゴルファーの渋野日向子選手・漫才コンビの千鳥・「岡山の奇跡」と呼ばれた女優:桜井日奈子等、今、岡山に風が吹いているとも言われてます。

岡山県の県章

そこで(よくクイズで出題されるパターンですが)
岡山県の

  • 県の花

  • 県の鳥

  • 県の木

は、何でしょう?

【正解】

岡山県の県の花は?

桃(もも)

岡山県は桃太郎の伝説でも有名ですが、明治時代から桃の木の栽培も行っていたそうです。

岡山県の県の鳥は?

雉(きじ)

同じく、桃太郎伝説より設定された。

岡山県の県の木は?

赤松(アカマツ)

雌松とも呼ばれている。松脂を多く含んでいる為、燃やすと火力が強くなる処から、岡山の名産品・備前焼の窯焼きをする時に使われ、綺麗な色を出せる。また、マツタケはアカマツの木の下に生える。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?