見出し画像

【最新版】落ち込んだ時の対処法4選

こんにちは🌼こんばんは🌙おはようございます☀️

あゆみです🌷

以前、落ち込んだ時の対処法をお話したのですが、内容が変わったので最新版をお届けします。

以前の記事はこちら

私は双極性障害なので、気分には波があります。軽躁で元気な時もあればうつで元気がない時もあります。
大半はうつで、うつの中でもまだマシなうつか深刻なうつかに分かれます。
今回は、まだマシなうつの状態から気分が少し下がり気味だな、結構なうつになりそうだなと感じた時にどう対処するかをお話します。

それではどうぞ〜🤲🏻

対処法は4つあります。

①頓服薬を飲む
  私は頓服薬としてブロナンセリンという薬を処
  方されています。気分が落ち込んできたと感じ
  た時は頓服薬を飲むようにしています。
  飲むと、少しすれば気持ちが楽になります。

②外の景色を眺めてぼーっとする
  私は9月に東京に引っ越してきましたが、東京
  の中でも自然豊かなところなので、窓から緑や
  川が見えます。外に出る元気はないけど、外を
  感じたい、気分転換したい、そんな時は窓の外
  の景色を眺めたりベランダに出てぼーっとした
  りします。

③ぬいぐるみと戯れる
  私の家にはぬいぐるみがたくさんいます。
  その中でもふわふわしたぬいぐるみに顔を埋も    
  れさせて深呼吸します。そうすると、とても
  癒されます☺️

④YouTubeで明るいコンテンツを見る
  気分が落ち込んでいる時に暗い動画を見るとよ
  り気分が下がってしまうので、明るいコンテン
  ツを見るようにします。今日のおすすめはよに
  のちゃんねる(旧 ジャにのちゃんねる)また1
  から動画を見返して、どうにか時間を潰して気
  分転換もしています。


以上が私が落ち込み気味のときの対処法、最新版です。
これらは元気がなくても大体できるので、なにかの参考になれば幸いです😊

最後までお読みいただきありがとうございます♡♥
それではまた次回〜👋🏻

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?