タピオカ

タピオカミルクティブームがたびたび来る中で、なんとなく友達と飲みに行くことはあっても、自分から積極的に購入することは少なかったタピオカ。

わたしは乳糖不耐症気味で、牛乳をたくさん飲むと具合が悪くなる傾向がある。
だから今でも牛乳は極力避けるようにして、牛乳を豆乳に代替したりして過ごしている。

タピオカ専門店では豆乳を扱っていることが少ない印象で、基本的には牛乳で何かを割ったような飲み物か、ストレートのお茶にフレーバーを付けたようなものが多かった。

タピオカ専門店にも色々あるが、大学生の頃、表参道にあるアースカフェで恐る恐る飲んだストロベリーボバがとてつもなく美味しくて、以降、リピーターになった。

ストロベリーボバは、いちごミルクにタピオカが入ったものだ。何故だか、ストロベリーボンボンを飲んだときは、具合が悪くならなかった。

先々週あたりから、ストロベリータイガーミルクという、厳つい名前のタピオカにハマっている。味こそ美味しいものの、やはり、ほとんどが牛乳で構成されているため、なかなか飲み干すのは厳しかった。

豆乳に代えられたらいいのに(´・ω・`)

なんて、思っていたら、偶然、
今日からソイミルクが登場というポップが!

以前から、タピオカを豆乳で飲むことに強い願望があったので、迷わずストロベリーソイミルクをオーダー。喉が渇いていたせいか、衝動的に1番大きいサイズにしてしまった。
タピオカの量も増やしたので730円だった。

とんでもない大きさのタピオカが出てきた。

あ、やっぱり普通サイズでよかったかも…

#タピオカ #タピオカミルクティー #日記 #エッセイ #豆乳 #ソイミルク #乳糖不耐症

よろしくおねがいします⁽⁽ ( ˊᵕˋ ) ⁾⁾