見出し画像

見事な三日坊主

どうも。

毎日暑くてぶっ倒れる寸前。

そして、ええ、これが俗に言う三日坊主

文章を書くことは好きだけど何事も継続することが難しい。
言い訳すると、引越し準備などが忙しく余裕がなかった。

でも、自分の好きな時に書いていきたいからこれでいいと思っている自分も存在している。
強要されることが果てしなく苦手なので、自由にやらせてもらおう。


前回書いたセカンドオピニオンの話。


結果から書くと、セカンドオピニオンは諦めて転院を選んだ。
心療内科のセカンドオピニオンは受け入れている病院が少なくてハードルが高い
地域差もありそうだが、私の住んでいる地域は全滅レベルだった。 

転院を考えた理由は、前回書いた通り症状がある一定のところから良くならないのと、担当医が相当なおじいちゃん先生だからである。
あと数年で引退しそうな予感だったので、その前に新しい先生を探さないといけないと思い探し始めた。

そして、新たな病院を見つけた。

ネット検索しても心療内科の評判なんて当てにならないと思っているので、サイトにある先生のプロフィール写真を見てインスピレーションで良いなと思ったところにした。

初めて通院した日。
診察室に入るとネットで見てた先生がいた。
(載っていた写真は昔に撮ったのか、それよりは結構大人な先生でした。)
第一印象良くて、自分の感を信じてよかった。

まずは過去のことをざっと話して、今現在の症状、今何が辛いのか等を話した。
障害年金や手帳はこれからですかねー。と先生に言われたので既にもらっていることを話すと、紹介状に書き漏れていたらしく……おじいちゃん先生やるな。

話していて安心感のある先生だったので、何だかこれから良くなりそう!と楽観的に思いながら病院を後にした。

今後、病状の変化についても記事にしていくことにする。

間が空いたらまた三日坊主やってるなーと思ってください。

では。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?