なーたん

アラサー女の思うこと

なーたん

アラサー女の思うこと

最近の記事

生きる

どうも。 ご無沙汰しております。 色々ありまして、更新出来ない内にここの事すっかり忘れていました。 その間に良い話と悲しい話がありましたが、どちらから話ましょうかね。 … では、今回は悲しい話からお話することにします。 ええと、私が引っ越すとほぼ同時に祖母が他界しました。 祖母は地方で一人暮らしをしてました。 90歳超えていたのに、私はひとりで何でもできる、と一人暮らしを望んでいたので一人暮らしでした。 亡くなった時、周りに誰もいなく、知人に発見された時は既に身

    • 見事な三日坊主

      どうも。 毎日暑くてぶっ倒れる寸前。 そして、ええ、これが俗に言う三日坊主。 文章を書くことは好きだけど何事も継続することが難しい。 言い訳すると、引越し準備などが忙しく余裕がなかった。 でも、自分の好きな時に書いていきたいからこれでいいと思っている自分も存在している。 強要されることが果てしなく苦手なので、自由にやらせてもらおう。 前回書いたセカンドオピニオンの話。 結果から書くと、セカンドオピニオンは諦めて転院を選んだ。 心療内科のセカンドオピニオンは受け入れ

      • セカンドオピニオン

        ガチメンヘラな私。投薬治療によりある程度は良くなってきたが、まだ働ける状態まで回復していない。 10年以上経つのに。 そこで思い切って、前々から考えていたセカンドオピニオンをやってみようと重い腰を上げた。 上げたのはいいが、問題はここからだった。 病院のサイトにはセカンドオピニオンをやっているように記載されていて、いざ電話してみると…。 ここはセカンドオピニオンはやっていない。 と言うか、この界隈でセカンドオピニオン受け付けてるところは少ない。 そして病名と現在の治療法

        • 生きていくにはお金が必要

          アラサーにもなるとそれなりに経験値が増えていき、人生の先輩からは何言ってるの!と思われてしまうだろうけど、人生きっっっついなぁ!お先真っ暗だよ!お手上げ!という状態になっていく。 それが私の現状だったりする。 何がお手上げかというと… ガチメンヘラで投薬治療を始めて10年以上経つのに良くならない 結婚願望はなくなり恋愛こじらせ女になってる 仕事はグラビア的な事を時たまやっているが、年齢等考えて出来るのは頑張ってあと数年 つまり収入源が途絶える おまけにストレスで