ここ数か月の出来事。適応障害。退職。

先日、会社を辞めた。転職してたった2か月で辞めた。理由は単純に仕事が合わなかったから。入社して1か月で体に異常がでるようになった。謎の腰痛。食欲が出ない。眠れない。急に涙が出る。それでも頑張ろう頑張ろうと、どうにか仕事に行っていた。

9月半ばになった時、限界が来た。心も体も。腰痛が悪化し、長時間座っていられなくなった。もういっそのこと消えてしまいたいと願う日が増えた。

ある朝出社し、席に座った途端、涙が止まらなくなった。同期に助けてもらいその時初めて上司に今の状態を伝えた。仕事ができる状態じゃなかったため、そのまま早退させてもらった。

その日から会社に行けなくなった。とりあえず腰痛の為、整形外科を受診。一時的なものだろうとの診断で痛み止めが処方された。デスクワークでどうしても仕事にならないためとお医者さんに無理を言い診断書を書いてもらった。

2週間お休みをもらった。会社からは心療内科の受診を求められた。車を持っていないため、電車で行ける範囲の心療内科に10軒ほど電話をかけた。でもどこも1か月先まで予約でいっぱい。心が折れそうだった。どうにか予約が取れた病院で当日6時間待った。腰が痛いけど、我慢した。

病院の先生からは適応障害だと診断。ここで仕事を辞めることを決めた。次の仕事のアテも、何もないけど、今すぐにでも仕事から離れたかった。何も考えない時間が欲しかった。

9月末で仕事を辞め、無職になった。そして10月が来た。

早く次の仕事を見つけたい。でも焦って決めたらまた同じことになるかもしれない。次は長く勤めたい。だけど、自分にはどんな仕事だったらできるんだろう。たった2か月で辞めてしまった為、ほかの仕事もうまくいかないのではないかと思ってしまう。

頑張りたい。次は頑張りたい。

一人暮らしの1Kのアパート。立派な部屋でもないし、狭い部屋だけど、ここでの暮らしはどうにか守り抜きたい。

次こそは笑顔で、毎日小さな幸せを感じて生きられるようになりたい。

生きてると、悩みは尽きないなあ。と思う。

でもあと数か月後、数年後には、あんなこともあったなって笑い話にできる日がくるって信じよう。今できることを頑張ろう。

今は雨だけど、きっと晴れる日が来るはず。

同じような境遇の人がもしいらしたら、一緒に頑張りましょう。





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?