マガジンのカバー画像

日々の仕事での学び帖

31
その日学んだことを書く
運営しているクリエイター

2020年5月の記事一覧

脳の休ませ方

トラブル対応している時に限って、普段は入ってこないような仕事が舞い込んできます。あれもこ…

タッキー
4年前

会議のムダ時間なくすには

生産的でない会議って多いですよね。 参加者の年齢の幅と人数にそれぞれ比例して、ムダな会議…

タッキー
4年前

”判断する”という事について

仕事をしていると判断に迷うことが多々あります。 ・質問への回答 ・デザインコンセプトをど…

タッキー
4年前
1

通訳を介しての打ち合わせの難しさ

海外のお客様と打ち合わせをする際、英語圏ならまだしも馴染みのない言語が相手の場合、現地に…

タッキー
4年前
3

打ち合わせに臨むには事前準備が肝心

月並みですが、打ち合わせにしろプレゼンにしろ、事前準備が肝心というより全てと感じます。 …

タッキー
4年前
3

スケジュールの立て方(仕事編)

仕事を始める際いきなり仕事に取り掛かってしまうと、漏れが生じたり、上の考えとは異なるアウ…

タッキー
4年前
1

無理な提案でも視点を変えてみる

お客様から現状の設備ではメンテナンス性が良くないから改善提案はないかと依頼を受ける事があります。 一例で、フランジ(配管同士を繋げる部品)のある場所が狭いから、位置を変える改造が出来ないか、といった内容。 「お気持ちは分かります」、、といわざるを得ない状況なのですが、 狭い位置にあるというのは他との兼ね合いで決まってくるもので、現状が考え得るベストです。 というのが正直なところです。 とは言え、困っているというのは改善の余地ありというありがたい話なので、視点を変えて

実績のないリスク(材質変更)は取る価値があるかどうか見極めてから。

タッキー
4年前
2

頭に浮かんだアイデアを形にするには→思い付いたことをメモする習慣にする→手帳持ち歩く

タッキー
4年前

部品の開放、点検、復旧は順番が重要。軸位置が動くと接触が怖いので、軸位置が動かないような順番と方法で。

タッキー
4年前

組立前後の寸法計測の比較はあまり当てにならない。(計測誤差含むため)絶対値が基準値に収まるかで判断する。

タッキー
4年前