見出し画像

那覇・県庁前エリアで朝ごはんを/「風林火山」

航空会社の上級会員をめざす「修行」で、毎月2~3回訪れる沖縄県・那覇市。最近朝ごはんをいただくためによく行くお店「風林火山」さんをご案内します。

県庁前駅からは徒歩5分程度でしょうか。朝7時から営業する同店店頭。

のぼりにも書いていますが「出汁茶漬け」推しですね。

この日はメニュー表にある「鮭とトロロ昆布」(900円)の出汁茶漬けをいただきます。

鮭をほぐし、昆布を載せて出汁をかけるとこんな具合。おいしそう。でも900円か、モーニングとしては決して安くはないですよね。もう一声!みたいな。

あらためてメニューを眺めると、多彩なトッピング。値段も結構開きがあります。そして下段には沖縄らしい「みそ汁とごはん」(700円)のセットもありますね。

加えてメニューの表紙にはこんな「玉子かけごはんSET」なるものも。ん?どういう注文の仕方がいいのか迷いますね。

別日、一旦出汁茶漬けをスルーして「玉子かけごはんSET」(400円)にトッピングで「釜揚げシラス」(300円)をオーダー。

これはこれでアリだな、という印象。値段も700円ですし。

また別日には、玉子かけごはんSETに、釜揚げシラスの代わりに「高菜」(150円)をトッピング。

高菜はシソ入りでいいアクセントに。これとアーサー汁でトータル550円。値段も含めて「朝はこういうのでいいんだよ」的なまとまりでしょうか。

まだいろいろ試したいですねぇ。現在、私の中での最適解を模索中です。しばらくお世話になるお店かと。

那覇での朝ごはん、訪問リスト店にいかがでしょうか。

***
ほぼ毎週旅をしてます。ほぼ毎日美味しいランチを追い求めています。ツイッターで私の”いま”を公開中です。よろしければ。
https://twitter.com/norihiko_Kanno

この記事が参加している募集

#私のイチオシ

50,892件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?