見出し画像

【実録】ANAダイヤモンド会員への道2023/8月19日(修行24/35)

2022年、私は初めてANAのダイヤモンド会員に到達。多彩なサービスを享受し始めてから「たった1年で手放すのはもったいない」と感じ、2023年もダイヤモンドをめざすことに。その実録となります。

ANAのダイヤモンドステータス到達には、とにかくお金を払って飛行機に乗りまくり、距離を稼ぐことが必要となります。では、おそらく35回くらい続くレポートの第24回です。

8月19日(土)朝9時30分、羽田空港第2ターミナルへ。珍しく2回の週末飛行機に乗らない生活をしていました。ですので3週間ぶりの羽田空港です。

理由はハッキリしていて、8月は修行に向いていないから。1番の繁忙期で飛行機の料金が高いからですね。

いつも通り空港地下の吉野家でテイクアウトをしてからANAスイートラウンジに向かいます。

3週間ぶりのビールサーバとご対面。ちなみにSFC会員やプラチナ会員が集うANAラウンジとは違い、ダイヤ様にはワンランク上のビールが用意されています。

この日は土曜日。何の迷いも無くシュワーっといっちゃいましょう。

飛行機を眺めながらの朝のプチ宴会です。

3割増しくらい広く快適になったANAスイートラウンジ。いろんな席に座りたい気持ちもありつついつも窓際の席だったりします。さ、修行の地、沖縄に飛びましょう。

15時過ぎ、沖縄那覇空港に到着。そのままホテルにチェックインして少し休憩します。

17時少し前、県庁前エリア。いい天気ですね。この日は17時開店のお店に予約なしで飛び込みます。

お店はこちら、おでん専門を謳う「おふくろ」さん。2回目の訪問です。

こちらの店は、2500円で食べ飲み放題というメニューがあり人気店です。バイキングの料理類がしっかり揃っているのも開店直後ならでは。予約無しでこの日も運良くカウンター席に座れましたが、しっかり予約をして17時を狙いたいお店です。

おでんは専用の紙に書いてオーダーします。もちろん食べ放題。この日もお腹いっぱいに。ごちそうさまです。

おふくろさんを出て一旦ホテルで小休止。21時過ぎに那覇での私の指定席、「小やじ」さんに伺います。が、席がいっぱい。まもなく空くということで店前の喫煙テーブルに腰かけて待つことに。

待っていたら、頼んでいないグラスビールが出てきました。わーい。夜風が気持ちよくこの席の方がいいのでは?なんて思ったり笑

まもなくカウンター席に通されます。あらためて枝豆&赤星でスタートです。

1品1品お仕事が施されたお刺身。うまうま。

この日はさらに延長戦を。こちらもお世話になっているビストロ酒場「ナリス」さんです。

呑兵衛の延命措置?ドリンク、レモンサワーであがいております。おやすみなさい。

翌8月20日(日)朝9時の那覇空港。この日は11時の便で東京に戻るのみ。今年の修行は日曜AM戻りが基本になっています。ま、月曜日は東京でしっかりお仕事なので会社員の修行はこうなりますかね。

羽田同様にお世話になりまくっている那覇空港のANAスイートラウンジのビールサーバ。

はい、朝のプチ宴会を開催します。

2杯目はキンキンに冷えた白ワインなどをいただきます。

夏休みで混雑する那覇空港。一生に一度の沖縄旅行を楽しむ方々もいる中、私は来週も訪問予定。雑な訪問?いえいえ、それが修行僧。

以上、第24回のレポートでした。

■今回獲得PP:2,952PP
■トータルPP:73,196PP(ダイヤモンド到達への進捗率:約73%)

***
ほぼ毎週旅をしてます。ほぼ毎日美味しいランチを追い求めています。ツイッターで私の”いま”を公開中です。よろしければ。
https://twitter.com/norihiko_Kanno

この記事が参加している募集

#旅のフォトアルバム

38,648件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?