見出し画像

巷の批評家よ、君の発する言葉はブーメラン!結局、君の行動を妨げてしまうのだ。

日本代表が決勝トーナメント行きを決めた日、

ネットやテレビで感情的な言葉を目に耳にした。

「無気力プレイ」、「やる気ない」、

「決勝トーナメント行けなくてもいいから攻撃してほしかった」、

「韓国は美しく敗退したが、日本は醜く16強に進出した」……。

最後の言葉を言った奴は、某国の有名な元代表選手である。

アカンぞ、お前!昼休み部室に呼び出しな。

ちなみに、ポーランド戦の最後の10分間は、

あれは無気力プレイなんかじゃない。

決勝トーナメントへ行くための超攻撃的プレイだった。

……で、さらに決勝トーナメント1回戦、べルギー戦後にもTwitter上では、

戦犯を探し、選手を吊るし上げる批判・批評の言葉が踊る踊る。

汗をかき必死に挑戦し続けるチャレンジャー。

チャレンジャーのあらを探し批判を続ける批評家。

まさに、「有能な者は行動するが、無能な者は講釈ばかりする」

(イギリスの劇作家 バーナード・ショウ)。

何も、サッカーのことばかりではなく、人に対して、

社会に対して批判や批評ばかりの人は結構いる。

無能な批評家のまなざしは、チャレンジャーを浅く狭い見識で評価し、

無能な批評家の言葉はチャレンジャーの揚げ足を取る。

そのまま批評家で一生を終えるのなら問題はない。

もし君が行動に出てチャレンジャーになるのなら、

そのまなざしや言葉はブーメランとなり君を痛めつけ、

チャレンジを妨げる呪いになるだろう。

「批評家になるな。いつも批判される側にいろ」(医師 伊藤善太郎)。

批判は、発するとエネルギーを消費するが、

批判をされる側にいると、エネルギーを受け取ることができる。

だから、僕は甘んじて批判を受けようと思う。申し訳ないこんなオチで。

サポートいただけたら なによりワシのココロが喜びます。ニンマリします。 何卒よろしくお願いします。