見出し画像

フィンランド生活248日目|Hyvää Vappua! ヘルシンキが人まみれになる日!?

Hyvää vappua!🎉

今日はVappu(ヴァップ)前日だったよ!

Vappuは春の到来をお祝いする日。家で色々な事を終わらせて、午後5時半から1時間ほど、私も一緒に春の到来を祝ってきた!

午後6時、ヘルシンキのMarket Squareにて学生たちが女性の銅像を洗うのが恒例行事。
友達に銅像を洗う理由を訊ねたら
「うーん、由来は知らんのだよね」
と。

でもそのイベントに向けて、午後5時あたりから大勢の人がEsplanadi公園に続々と集まってくる。それはもうフィンランドで見た事ないくらい大勢の人!

あーびっくり。
渋谷のハチ公前かと思った!

Vappuの名物はMunkki(ドーナツ)とTippäleipäというケーキ、そしてSima。

ニコライにもろたクラウンベリージャム入りドーナツ

屋台はほぼ無くて、皆それぞれ各自で買ってくるスタイル。殆どの人が腰にプラスチック製のワイングラスをぶら下げて、いつでもお酒を注げるように準備万端!流石北欧の酒豪たち。皆さん良い感じに酔っ払っておられて、普段見知らぬ人に話しかけないフィンランド人が楽しんでるか聞いてくる😳

「こんなにhappyそうなフィンランド人初めて見たよ!So exciting!!」
と言うスウェーデン人のニコライ👱🏻‍♂️

何やら皆白い水兵さんみたいな学生帽を持っているな、と思ったら午後6時、銅像の洗浄開始とともに皆一斉に帽子を高く掲げてそのまま被った!

全部人!
フィンランド人全員ここにいるのではという勢い
ひゃ〜!

この帽子は基本的には高校で貰うらしく、フィンランド人にとって学生の精神(?)を思い出させてくれるモノみたい。

イベントには現役の若い学生だけじゃなく、昔学生だった人達(お爺ちゃんやお婆ちゃんまで!)も黄ばんだ帽子を被って楽しんでたよ!
「あー、このお婆ちゃんも昔はクラブで見たようなイケイケFinnish Girlだったんだなぁ」
って想像しちゃった💃🏻✨

フィンランド人にとって、Vappuは青春の日々を思い出せる特別な日なのかも😊

皆はMid-nightまでお酒を飲み明かすらしいけど、私はそんなお酒飲まないし寒い(3℃)からMarket Squareでお魚食べて帰ってきたよ✨お魚んまんまだった〜🐟❤️

また一つ、フィンランドの文化を知れた良い日だった✨

それでは
Kiitos Paljon!
mitsuki.🇫🇮

この記事が参加している募集

#イベントレポ

26,167件

#休日のすごし方

54,298件

サポートをして頂けたら嬉しいです◎ 頂いたサポートは、フィンランドで助けてくれた人達への恩返しとして、皆で何か楽しめる事に使わせて頂きます。どうぞよろしくお願い致します。 Kiitos Paljon🍄 mitsuki.