「分かる」ってどういうこと?

わたしは幼い頃から運動が苦手で、体育の授業以外に運動経験がありません。
そんなわたしがジムに通い始めて2年弱経ちました。

最初はインストラクターさんの指示を瞬時に理解することができず、動くことができなかったのですが、2年経つとかなりスムーズに理解し動けるようになっています。
なるほど、分かるなぁと感じることが増えてきました。

分かるとは、分類をすること。
分けられるほどの知識がないと「分かる」ことはできないのです。

当初のわたしには運動経験がなく、体の動かし方の理解に時間がかかりました。
今はこの2年間の経験の組み合わせや差異で理解できるようになっているのだと思います。

また人は心象で物事を記憶します。
自分については変化する思考の連続、周りについては変化する情景の連続として記憶が残されています。

つまり記憶は、常に人の感情や過去の経験が反映されるし、その時の状況によって記憶される内容も異なってくる。
全ての人が同じ記憶をすることはできないし、同じ人でも状況によって記憶する内容が変わる可能性があるのです。

運動経験豊富なジム友達は、瞬時に理解して動きを覚えますが、わたしはまだまだ覚えるのには時間がかかる。
きっと頭の中でそれぞれ違う覚え方をしているのだと思います。

逆にいうと絶対正解な記憶はないので、幅広くたくさんの種類の記憶を持っていれば、どんな種類の理解も記憶もしやすいのかもしれません。




この記事が参加している募集