見出し画像

失敗しない職場探し

実は私、

採用面接は

ほとんど受けたことがありません。


あっても、

形だけのものが多くて

雑談で終わることがほとんどでした。


これって、

看護師・保育士あるあるで


常に人材不足のこの業界、

よほどの人気の施設出ない限り

「来る者拒まず」な市場です。



面接を活用しよう



そんな、

あってないような面接ですが



採用面接って

採用する施設側が

良い人材を見極めるための場だけだと思っていませんか?



だとしたら、

すごくもったいない。



というか、

入社してから

「この園、失敗したな」

と思う確率が高いです。



なぜなら


自分がどんな働き方をしたいか

伝えていないから



大概、


「ピアノは得意ですか?」

「これまで何歳児クラスの経験がありますか?」

「通勤時間はどれくらいですか?」


という、

施設目線の質問をされて


最後に

「何か聞きたいことはありますか?」


って聞かれると思うんですが、


ここがポイントです。



思い切って伝えてほしい「理想の働き方」



質問がないか聞かれたら

ぜひ言っておくといいことがあります。



自分の理想とする働き方を

伝えてみて!



ここの価値観が

組織のトップや

会社の総意と大幅にずれると


長く務めることは

難しいからです。




大抵の人は自分から

話してくれないので


こちらから

「どんな働き方をしたいですか」

と聞いたときに

私が面接で出会った保育士の例をあげますね。



例1)

「ダンスを習っています。

ヨガにも通っています。

平日、仕事が終わった後も充実させたいと思っています」


例2)

「実家が△△県にあります。

お盆とお正月は3日以上、帰省したいと思っています。


例3)

「結婚、出産後も管理職を続けたいと思っています。」



こんな感じです。



私はこれまで

就職フェアで

300人以上の保育士さんと

職場環境について

お話を聞く機会があったのですが



「2日以上続けて有給申請できない雰囲気がある」

「地方出身者が多くて帰省ピークがかぶりすぎ」

「遅番が多すぎて習い事を続けられなくなった」

「同僚が、妊娠したらリーダーから外された」



就業規則には

載っていない、


その園の風土や

園長先生の考え方、

会社の方針とかが


自分の常識や価値観、希望と

大幅にずれがある

保育士さんがとても多かったです。


そして、

ここの認識のズレが大きいと

早かれ遅かれ

必ず退職します。


せっかく、

就職・転職したのに

もったいない!



特に伝えた方がいいポイント



私が特に伝えた方がいいと思うポイントは


・シフトの希望

・キャリアについての考え方


この2点です。



シフトの場合は、

上記であげた、

帰省の予定だったり


年に1回は海外旅行行きたいとか

毎日できるだけ

同じ時間で出勤したいとか。


シフトって、

自分の暮らしに

直結するものですよね。


園長や主任など

シフトを作っている人が

変わらない限り、


その人が作成する「ルール」みたいなものって

変わることはないです。


「うちは保育ICT導入しているので」

(シフトが自動で作れちゃう)

というところなら

なおさら

会社の方針なので

シフトの作り方が

変わることはないと思います。



理想の1日、1年を送るためには

どんなシフトだったら

働き続けられるか



しっかり考えて

面接に臨み、それを伝えてください。


そして、

それを叶えてくれる園を

選んでください。妥協せず。


妥協したら、

入社してから

ずーっと辛いよ。



キャリアについても同じです。


会社によっては、

「お子さんが小学校にあがるまでは

役職つけないことに決まってます」

とかあります。


この場合、

「産後も主任を続けたい!」と思っている人は

叶わない希望だし、


逆に

「育休しっかり取りたいし、

時短復帰もありかな。」

と思っている人には朗報だと思います。



女性のキャリアに対する考え方も

会社のトップによって

大きく違います


後悔しないために、

確認してから就職してほしいポイントです。



売り手市場だからこそできること



現在、

保育士は売り手市場です。


どこもこぞって

採用活動に励んでいます。


私は

「石の上にも3年」は

しなくていいと思っていますが


入ったからには

そのときに受け持った園児を

卒園まで見届けてほしいなとは

思っています。


例え、

何かの理由で辞めたくなった

保育士さんたちも

「3月までは」「年長までは」

そう思ってくれている方、

多いです。


そういった意味で

同じ園で長く働く意味が

保育士にはあるので


長く働けそうな園を選んで

就職してほしいなと思います。



転職を考えていない方も、

「理想の働き方」を書き出してみてください。



「現状」と大きく違ってませんか?

我慢してませんか?


もしそうなら、

「働き方」や「キャリア」について

じっくり向き合ってみてください。


外出自粛が続く今、

向き合うチャンスかも^^


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

最後までよんでくださって

ありがとうございました*


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?