かえるママ|管理職ワーママ・副業起業家

資格を活かして管理職歴10年のフルタイムワーママです。 ここでは日々の思考のアウトプットをしています。 ▶︎コロナ禍に地元へUターン移住 ▶︎2歳差の姉弟の子育て中 ▶︎夫は週3勤務(週4主夫してます) ▶︎副業で起業してます(ライター・講師業など) ▶︎看護学士取得のため勉強中

かえるママ|管理職ワーママ・副業起業家

資格を活かして管理職歴10年のフルタイムワーママです。 ここでは日々の思考のアウトプットをしています。 ▶︎コロナ禍に地元へUターン移住 ▶︎2歳差の姉弟の子育て中 ▶︎夫は週3勤務(週4主夫してます) ▶︎副業で起業してます(ライター・講師業など) ▶︎看護学士取得のため勉強中

マガジン

  • #ごきげんなワーママライフ

    保育園園長時代に結婚・妊娠・出産をし、第一子は産後6週で現場復帰。 第二子出産時はフリーランスとして産休育休なし。産後4日目で活動開始。 「仕事だいすき!」「ママになっても働き続けたい!」 そんな同志の皆さんへ、ごきげんなワーママでいるためのヒントを綴っています。

  • 夫を理想のパートナーに育てる方法|育休オットの話

    夫婦関係が良好である女性は、もれなく輝いています。 かつて、どうしようもない「人でなし」だった彼を 仕事も家事も育児もできるパートナーに育てた私の体験談とともに。 【追記:2021年12月〜夫が育休を取得しました。リアルな育休ライフも綴ります。】

  • コラボdeインスタライブ|あとがき

    毎週(火)12:30〜13:00配信中の インスタライブの内容について書き起こしています。 臨床心理士の先生と「ごきげんになるヒント」を いろいろなテーマで話しています。 追加や補足の部分も多いですが、 「言語優位」の方はぜひこちらをご覧ください!

  • 保育士を辞めたくなったあなたへ

    就職してから誰もが一度は考える「保育士、辞めたい」。 もれなく、私も辞めたくなったひとりです。 保育士に限らず、「会社、辞めたいな」って思ったら読んでみてほしいです。

最近の記事

モノを手放したいなら1番に手をつけるのは〇〇!

去年の今頃は雪が降っていたはずなのに、今日は日差しが暑いくらい。1ヶ月くらい気候がづれているというニュースが本当なんだなとしみじみ体感しています。 11月11日で、年末まであと50日ということで、ラストスパートをかけようじゃないか!という看護師の友人のお誘いを受け、同志たちとライングループで繋がり、あと50日で達成したいことを呟いたり、互いの日報を報告し合っています。やはり、仲間がいるって素晴らしいですね。何か成し遂げたい目標があるなら、ともに頑張っている人がいるということ

    • 母になったらやりたいことがわからなくなった話。

      日曜の昼、結構厄介な題名をつけて書いていますが(笑)この話題って、手帳好き民とかジャーナリング好き民とかでよく取り上げられていますよね。母になって役割が増え、やらなければいけないようなことばかりに時間を使い、有給は子どもの看病にしか使えない。たまの休みも子どもと外出したらHPがすり減って、寝かしつけして自分が先に寝てしまう・・・。あれ、私「今から休んでいいよ」って言われても、何していいかわかんないや。そんな脳みそ疲弊気味のワーママさんへ、解決法を書き綴っておこうと思います。

      • 多忙なワーママが師走らない方法。

        一気に寒くなって、雪国の秋なんてあるようでないなと痛感するこの頃。皆さんのお住まいの地域では冬の足音、聞こえていますか? 慌ただしくなりがちな年末年始の足音も聞こえてきましたが、前回の記事の通り、私はハロウィンあたりから年始の計画に着手しているので、タスク的な部分では割と落ち着いているのですが、心はなぜか師走る。やはり、周りに釣られているのだろうか・・・なんて思いもあるので、世間の「師走感」につられない方法を書き記しておこうと思います。 12月31日まで、あと何日? 私

        • ハロウィンが終わったら取りかかっていること。

          ハロウィンが終わると、いや、むしろ同時進行くらいで店頭のディスプレイにサンタさんが登場していて、消費者心をくすぐられています。私は大きなクリスマスツリーが欲しい気持ちをグッと堪えて(片付けできない民なので)タペストリー型を新調することにしました。 1年の計は、ハロウィン終了とともに・・・! 数年前からインスタライブでもお話ししているのですが、新年の目標ややりたいこと、なんとなくの1年の計画って、私はハロウィンの時期に始めています。独身時代は年末年始の連休を使って、ゆ〜っく

        マガジン

        • #ごきげんなワーママライフ
          70本
        • 夫を理想のパートナーに育てる方法|育休オットの話
          8本
        • コラボdeインスタライブ|あとがき
          7本
        • 保育士を辞めたくなったあなたへ
          23本
        • わたしのひみつ道具
          11本

        記事

          母業5年。今の気持ち。

          noteの更新がびっくりするくらい久しぶりになってしまいました! 亀の速度の更新ですが、それでも以前書いた記事をたくさん読んでいただいたり、アクションをくださったりする方がいて、通知が来ると心がほっこり温まっていました。いつもありがとうございます。 「母親」という役割を味わい尽くす。 今週、娘が5歳の誕生日を迎えます。 今の働き方(会社員しつつ自分業もする)に舵をきり、地元にUターンしたのもコロナ渦での娘の子育てがあったからなので、そう考えるとドタバタしつつも感慨深い5年

          「もう」と「まだ」を行き来するのは、大人も一緒。

          暖冬すぎて雪がなくて、雪灯籠祭りの雪を自衛隊が山から運んでくるという「?」な光景が見られた私が住む地域。みなさんのお住まいの地域も、例年より暖かい冬でしたでしょうか。 保育者として就学前の子どもと接していると、「もう⚪︎歳なんだから」「まだ⚪︎歳なんだよね」と頭の中がグルグルすることがあります。それは自分の子どもにも思うことで、「もう4歳なんだからオムツやめようよ」「もう2歳なんだからおしゃぶり卒業してくれよ」と毎日思っています(笑)ただ、「まだ4年しか生きてないんだもんね

          「もう」と「まだ」を行き来するのは、大人も一緒。

          これは「ライスワークである」と割り切ること。

          娘の幼稚園でコロナやインフルが大流行しておりまして ちょっとばかしバタバタしておりました。(現在進行形) みなさんの地域ではどうでしょうか? いくら5類になったとはいえ、 子どもの体調不良や預け先には不安がつきません。 明日から休園!なんて言われたらどうなっちゃうの〜と 怯えるワンオペの日々・・・ さて、私は今のところ、 「副業としてライフワーク(やりたいこと)をやろう」と決め、 ライスワーク(生活のための仕事)として 園長業を雇われの身で行っています。 保育園の園長先

          これは「ライスワークである」と割り切ること。

          「自分がやった方が早い!」への荒療治。〜仕事編〜

          こんにちは!かえるママです。 先日、子ども2人がインフルにかかりまして。 私の勤める会社は、福祉施設がほとんどなので 家族のウィルス性胃腸炎でも自宅待機期間があるほど 感染症拡大防止策が厳しめです。 突然の出勤停止!どうする?! というわけで、 もれなく私も自宅待機兼子どもの看護という役割を 全うした数日間となりました。 (ちなみに私は感染せずに、無事乗り越えられました!不死身すぎ!笑) 私は元々、 「自分がやった方が早いし確実!」 「教える時間より自分でやっちゃえ!」

          「自分がやった方が早い!」への荒療治。〜仕事編〜

          「週4主夫」施行してから早1年が経ちました。

          我が家は共働き夫婦ですが、ちょっと特殊。 私はフルタイムで管理職をしていて、 夫は週3日、東京へ泊まりで働きに行っています。 東京で出会って結婚した私たちですが、 元々地元が一緒で、 漠然と「いずれは地元に帰ろうかな」なんてことを それぞれ思っていたところに コロナ禍と第二子出産があり、 思い切ってUターン移住したという感じで 今に至ります。 移住する際、私は東京での園長業を辞め、 フリーランスの仕事だけ持ち帰り 上の子と2人暮らしを始めました。 夫は、第二子出産のタイミ

          「週4主夫」施行してから早1年が経ちました。

          素直に夫へ感謝できないのは、私が頑張りすぎているから

          こないだインスタのストーリーズで 「夫がワンオペ育児中に公園で雪遊びさせてくれた」 「YouTube漬けにせず、えらい!」 「久々に褒めてあげました(笑)」 というエピソードを載せたらば、 フォロワーさんやらリアル友からめちゃくちゃ反響がありました。 夫育てのこととか、夫の愚痴とか、さまざまなDMをもらいましたが それを受けて私が考えたことは 「夫への感謝の気持ち」について。 別に浮気されたわけでもないし、 ギャンブルで散財したり、浪費家でもない。 しっかり働いてお給料も

          素直に夫へ感謝できないのは、私が頑張りすぎているから

          わたしの2024年1月の過ごし方

          成人式、わたしの住む地域でも無事開催されたようです。 当日、きものセンターが入ったショッピングモールに行ったのですが、綺麗な晴れ着姿の女の子たちがお母さんと連れ立っていたのを見て、妙にしみじみ。 数年前まで晴れ着姿を見ると、自分の成人式を思い出していたのに、今は娘の晴れ着姿を想像している。面白いですよね〜。着実に歳を重ねています。。 さて、私は毎年ハロウィンが終わると新年の計画を立て始めるのですが、(早いと言われるけど、周りの起業家さんや管理職の方は結構同じタイミング)今

          「お父さん、嫌い!」と言う娘に諭しているうちに気づいたこと

          我が家の長女も4歳。春には年中さんです。 「天使の4歳」には思えませんが、 言語コミニュケーションがスムーズにできるようになってから 格段に一緒に過ごすことが楽に、 そして、楽しくなってきたように思います。 そんな娘ですが、 夫との相性があんまり良くない(笑) もちろん仲はいいのですが ことごとく合わない2人なので ぶつかることもすごく多いんですね。 週4でワンオペしてもらっている身としては 結構重要な問題です。 最近特に私を悩ませているのは 「お父さん、嫌い!」と娘が発

          「お父さん、嫌い!」と言う娘に諭しているうちに気づいたこと

          習慣化に挑戦するときに一番重要な心構え

          こんにちは。今年もあっという間に1週間。 我が家の長男が無事2歳を迎え、 クリスマスから続くプレゼントのオンパレードに おもちゃが溢れかえって幸せな次第です。 それこそ第二子出産からの2年間というのは 上の子の世話も含め、 本当にあっという間でした。 働くことについていうと、 思いがけず園長業を再開させたり、 管理職や人事・労務について学び直したり 人材育成について四苦八苦したり はたまた副業起業家としてどんな活動ができるのか模索したり 先輩起業家へ相談したり・・・ 前

          習慣化に挑戦するときに一番重要な心構え

          ハードワークでも子どもから感染症をもらわない理由

          管理監督者の管理職なので、 必要に応じて職場へ駆けつけたり、 所定労働時間以上に勤務したり、 2週間以上連勤したり、 月に2日しか休みがなかったり、 な〜んてこともあったりする私のはたらくウーマンライフ。 ですが、 私は子どもや夫から胃腸炎やインフルエンザ、コロナなど 出勤停止になるような感染症をもらったことがないんですね。 (小児科や病児保育勤務中に感染したのは、予防接種していなかったおたふくのみ・・・二十歳でおたふくやりました。笑) もちろん、もともとの免疫力や個体差

          ハードワークでも子どもから感染症をもらわない理由

          心がざわついてるけど子育ても仕事も休めない時の私のやり過ごし方

          今日から仕事始めの方も多いですかね。 私は育児も家事もまだ休み中の夫にぶん投げて 仕事始めでございます。 一緒の方、とりあえず無事に1日を終えることを目標に 粛々と乗り切りましょうね^^ 今年は新年早々から心が苦しくなるようなニュースが 次々と飛び込んできて なんだが胸がザワザワしています。 同じ方、いますかね。 やはり、こんな時は ざわつかせるニュースと距離を置くことが 1番効果的かなと思います。 どうやって離れたかというと、 私はあのL字テロップに恐怖を煽られていた

          心がざわついてるけど子育ても仕事も休めない時の私のやり過ごし方

          「わからない!」と認めることで前に進める

          数年ぶりに箱根駅伝を2日間楽しむことができたお正月休みも あっという間にあと数時間でおしまい。 夫が長めのお休み取得しているので、 家事も育児もお願いしつつ、 私はまた粛々と仕事に専念させて頂こうと思っております。 今年のやりたいことリストに書いていた「ピラティス」ですが 元旦に行って来ました! たまたまインスタでキャンセルが出たと拝見し、 即座にDMをしたら予約が取れちゃったのです。 ちょうどリストを書いたあとだったからこそ、 情報に反応できたんですよね、まさに引き寄せ。

          「わからない!」と認めることで前に進める