見出し画像

娘の「ごきげんリスト」をつくってみた

今日、ようやく

娘が退園した保育園へご挨拶に行ってきました。


娘は約二ヶ月ぶりに訪れる場所に

それはもう、

盛大なギャン泣き!


BCGの予防接種ですら泣かない彼女。


私は彼女のギャン泣きを

殆ど見たことがなくて、

ちょっとうれしかったのですが(笑)


人見知りなのか場所見知りなのか

マスクに怯えたのか子どもの声がうるさかったのか

わかりませんが、


本人は不快でしかたなかったんでしょうね^^;


10分も立たないうちに御暇しました。(笑)


もっと先生たちと

話したかったんだけどな〜


そんな帰り道。


ベビーカーに乗って

やっと泣き止み、

笑顔を見せてくれた娘を見て


「そういえば、

娘のごきげんリスト、更新してなかったな・・・」


と思い出したんです。



娘のごきげんリスト


早速ですが、

我が子のリストです。


※基準は、泣き始めたときにやると平常心、または笑顔に戻る効果があること。

・縦抱っこして景色を変える。

・バナナ型の歯固めを与える。

・手作りのスノードームを与える。

・チューキチくん(ねずみの音のなるぬいぐるみ)を与える。

・熱めのミルクを飲む。

・iPhoneの充電コードで気を惹かせる。

・「にらめっこ」の歌を歌う。

・「ドレミの歌」を歌う。

・たっちさせる。

・いないいないばあを激しめにやる。

・たかいたかいを激しめにやる。

・生えてきた歯と歯茎をマッサージする。


共有してなんぼ


子どものごきげんリストは

家族全員で共有すると便利です。


パパやばあばに

見ててもらうときとか

あると安心です。


あと、

保育園児なら保育士さんに伝えてください。

連絡帳とか使うといいですね。


「最近は、ドレミの歌にハマっています」

とか書くと、

保育園でも歌ってくれるので

子どもの「快」の時間が増えます。


シッターさんとか

一時保育を利用する場合には

マストです。


風邪をこじらせて入院になったときも

あると便利ですよ。

(24時間看護・付添不可が増えましたね、コロナで)


子どものごきげんリストも

定期的な見直しが必要です。


特に

成長が著しい乳児期は

2週間ごとに見直してもいいと思います。


あとは、

リストを増やす努力をしてあげること。


大人と違って

自分でリストを増やすことができないので

これは大人の役割です。


歌なんかは特にそうですね。


うちの娘は

「にらめっこ」の歌でしか笑わなかったのですが

さすがにこちらもそればかりで飽きてきたので(笑)


「ドレミの歌」を追加してみました。


大人と一緒で、

ごきげんなときに楽しく歌うことを

続けていたら


ぐずぐずし始めに

抱っこしなくても

大きめの声で歌うと

条件反射のような感じで

笑うようになりました。


こういう歌が一曲あると

便利です。


ぜひ試してみてください。


大人も子どもも

ごきげんが一番。


「不快」は少ないほうがいいし、

「快」は多いほうがいい。


そして、

子どもの泣き声は

必要最低限がいい。(笑)


自分のごきげんリストができたら

お子さんの分も作ってみてくださいね。


新たな発見があるかも^^

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

LINE公式アカウントを開設しました!

現在、開設記念として

お友達登録してくれた方へ

【60分体験パーソナルセッション】を

プレゼント中です!


開設から3日目、

30名以上の方からお申し込みがあり

順次セッションさせていただいています♪

(本当は10人で終了予定でしたが、

楽しいのでまだまだやります!!!)


このセッションでは、

セッション終了後にすぐに取り掛かる「ベビーステップ」を提案したり、

アドバイスシートとして、

終了後に「振り返りメモ」を無料でお送りさせていただいています。

こちらも大好評です^^


人生100年時代のキャリアデザインについて

お話してみませんか?


登録はこちらから

→https://lin.ee/GPtMYiB

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

最後まで読んでくださって

ありがとうございました*





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?