見出し画像

我が家の一週間 2021/11 4thWeek

今週の一週間、こんな感じで乗り切りました。

買い物
フルタイムで働きつつなので、平日はなかなか買い物に行けず。基本土曜日に一週間分をまとめて買っています。無駄がないように一週間分の献立をざっくりと予め立てて買い物リストを作成しています。
献立
お肉(豚・牛・鶏)とお魚のバランス、洋・中・和の味付けのバランスを一応考えています。
調理
調理については、慌てるというのが非常に苦手で。なので時間があるときに事前に作っておいて食事の前にはレンチンだけ。
もちろんすべてを休日に作り置くことができれば平日非常に楽なのですが、なかなかそんなに休日だって時間が取れないので、平日も朝にちょこっと作ったりして乗り切っています。

表にまとめてみると、こんな感じでした。

画像1

副菜は複数作って、ながーく食べています。
主菜は日々手を変え品を変え。
お味噌汁系は大量に作ってなくなったら補充。お味噌汁には3種(白菜、ねぎ、大根、玉ねぎ、えのき、なめこ、わかめ、豆腐等々)以上いれることをモットーにしています。具沢山だと本当に美味しく滋味深いんですよね。
そして週に一回はお惣菜に頼るラッキーデー!週1回と制限をつければ気兼ねなく息抜きもできます。

今週の献立の中から一部ご紹介!

<ハニーマスタードチキン>
チキンは予め塩をふって、水気をふき取る。じっくり焼いて脂をふき取ってから味付けする。これだけでおいしさが増しますよね。

画像2

<豚汁>
ありったけの野菜を入れました。豚バラは別鍋で下茹でして脂ギトギトにならないようにしたのがポイントです。

画像3

<牛肉とねぎの甘辛炒め>
お砂糖と醤油だけのシンプルな味付けなので、やっぱりカレーうどんが食べたい!なんて思ってもすぐに味変できます。素麺の具としても相性◎。

画像4

<副菜第一弾の数々>
長いもとキュウリのサラダの味付けはなめ茸の瓶詰のみ。

画像5

来週もこんな感じでゆるーく乗り切ります!

この記事が参加している募集

#家事の工夫

3,855件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?