見出し画像

超大手企業のHRBP経験者が語る『MyVisionでのマネージャーとしてのやりがい』

こんにちは!「徹底したIT化と仕組み化で圧倒的に高水準の HR事業を作る」MyVision(マイビジョン) 編集部の冨谷です!

今回お話を伺ったのは、名古屋大学を卒業後、新卒でトヨタ自動車の海外営業に携わり、コンサル業界への転職を経て、現在はMyVisionのマネージャーとして活躍されているキャリアウーマンの大河内さんです!

MyVisionの入社に至った経緯」や「マネージャーとしての仕事内容」「今後のキャリアの展望は?」など気になる色々なお話をインタビューしてみました!


これまでの転職経歴

ー大河内さんは様々なキャリアを歩まれていますよね?

そうですね。
新卒でトヨタ自動車に入社後、ファーストリテイリングやEY Japanへの転職を経て、現在のMyVisionへと至ります。

ー1社目のトヨタ自動車での業務内容を教えてもらえますか?

海外営業の部門の一角である「中東担当」に在籍していました。主に生産計画を立てたり、販売計画を立てたり…と様々な事に携わっていました。

ーなぜトヨタから転職されたのですか?

結論、人事職に携わりたかったというのが大きいです。
トヨタで働く中で、年功序列の評価制度や不透明な初期配属などの人事制度に違和感を感じる点が多かったんです。これらを改善したかったけれど、自社内での異動が叶いませんでした。
そこで、2社目のファーストリテイリングで人事職に就く道を選びました。

ーでは、なぜそこからEY Japanに転職されたのでしょうか?

大きく分けて2つの理由があります。
1点目は、全く違う業界の人事として働くことで、自分の人事としての幅を広げたかったからです。
2点目は、前職では''モノ''を売る企業に属していたので、次は''ヒト''が資本となるコンサルティング業界での経験を積みたいと思ったからです。
EYでは、HRBRとして経営課題の解決に向けた人事面での解決策の立案・実行を行っていました。EYの後にブティック系のファームに入社したのもそれが理由です。


1から人事制度設計に携わりたい

ーそこからMyVisionを選ばれたのには何か理由があるんでしょうか?

確かに前職では人事の業務に携わることは出来ました。
でも、経営陣の視座に合わせた評価制度しか作らせて貰えませんでした。
このモヤモヤ感がある中で、トヨタ時代に同僚だった取締役の北野に声をかけられました。

ー創業間もないベンチャーに転職することに不安は感じなかったんですか?

もちろん初めは迷いました。
それでも、人事として「ゼロから自分で組織を作りあげる制度の設計」に関われる機会MyVisionの経営方針は非常に魅力的に感じました。

本気で日本の人材業界を変えたいと思っている
本気で経営には人が一番の資本だと思っている

この会社のこういう姿勢に惹かれ、入社を決意しました。
日系企業ではあまり転職歴があることは好まれません。このような日本の転職市場に対する考え方を変えていきたいと思ったのも入社の理由の1つです!

まずは現場理解から

ー入社当時はHRBPとCA業務のどちらを行うつもりだったのですか?

どちらもです!
やはり現場を経験していないと、制度設計をする上でも説得力が出ないんですよね。
まずは現場を知る、これはかなり重要なことだと思います。

ーでも、大河内さんはエージェント未経験ですよね。
未経験ながら苦労した瞬間や、前職が活きた瞬間はありますか?

苦労した点は、自分にとって初めてのBtoC営業だったことです。
「自分の売り上げの責任は自分で背負わなければならない」
でも
「候補者ファーストの業務故に、自分が関与出来る範囲は限られている」
この状況の中で、毎月いかにKPIを達成するかを考える必要があったのは中々難しかったです。

活きた点は、既にコンサル業界への解像度が高かったことです。
MyVisionがコンサル業界への転職支援に特化していた分、前職での知識や仮説思考の重要性を理解していることは役に立ちました。また、自分がEYにもブティックファームにも在籍していたので、どちらの話も出来ることは大きかったです。

候補者様1人1人と丁寧に向き合う

ー未経験なのに圧倒的な結果を出せた理由は何かありますか?

候補者様一人一人と向き合う姿勢を大切にし続けてきたからだと思います。
今の職場では何が実現出来ないのか
・次の職場では中長期的に何を実現したいのか

これらを徹底的に話し合い、転職活動で実現すべきことへの共通認識を形作った上で、自分が支援できることは徹底的に行うようにしていました。

ーそれは候補者様の人生をより良くしていきたいというモチベーションに由来していますか?

そうですね!
自分自身が転職した経験があるからこそ、やりたいことがあって転職したいという候補者様には愛情をもって接する意欲が湧いてきます。

マネージャーとしての責任

ーマネージャーという立場になられて、何か大切にされていることはありますか?

CAそれぞれに適した関与の仕方をすることですね。
「CAメンバー」と括っても、それぞれのバックグラウンドは大きく異なります。何に時間をかけているのか・どのように候補者様と向き合っているのかはCA一人一人違うので、個々のメンバーに合わせたマネジメントとフィードバックをするように心がけています。
「KPI達成していないね」「これが出来ていないね」という表面的な指摘では無く、「何がいけなかったのだろう」という課題を洗い出し、それを個々のCAにきちんと認識させることがマネージャーの仕事だと思っています。

ナレッジシェア文化が根付いている

ー会社の雰囲気や環境についてどう感じていますか?

本当に風通しの良い会社だなと思います。
営業組織にありがちな個人商店化してしまうことは無く、全員が互いに教え合い、情報共有をし合いながら成長を続けていると感じています。
喜びだけでなく悲しみも共有できるこの環境が私はとても好きですね!

「仕事」のやりがい

ーお仕事をしていて嬉しかったエピソードを教えて下さい!

CAの立場では、「大河内さんのおかげで転職活動を成功できた」と言って貰えることに何よりもやりがいを感じていました。
その人の人生をサポート出来た・前進させてあげることが出来たという信頼獲得に由来する「キャリアアドバイザー」としての成果を出せると本当に嬉しいです。
マネージャーの立場では、ビジョンに共鳴してMyVisionにCAとして入社してくれた方が成功を収めることが何よりも嬉しいです!

自分自身でキャリアを選択する

ーこれまでの経験が活かされていると感じることはありますか?

まず、前提として無駄なキャリアは一つもありません。

トヨタ自動車で海外営業として培った社会人としての基礎力(基本行動や環境・周りへの感謝の姿勢、数字を読む力や戦略策定)は、次のキャリアを形成する上で非常にためになったし、MyVisionの営業分野でも活きています。

ファーストリテイリングとEY Japanで経験したHRBPとして培った経営マインド(事業戦略と組織体制の結びつきや、人的資本経営の重要性)は、MyVisionにおいて人事の観点からアドバイスが出来ることや、立ち上げフェーズの組織を設計する中で活きています。

自分が経験したことが無駄ではなかったと思えるキャリアを、その時々で選択することが大切なことだと思います。

ー今後のMyVisionの中でどうなりたいかのイメージはありますか?

会社の成長に寄与する役割かつ自分が出来ることは何でもやっていきたいです。
組織規模を大きくすることで、会社を通じて「自分が世の中に与えたかった影響」を間接的に与えることが出来ると思うので。

共に働く有志に求める姿

ー最後に大河内さんは、どんな人と一緒に働きたいですか?

MyVisionのビジョンに心から共感してくれる人と共に働きたいです!
具体的には
本気で人材業界を変えて、一人でも多くの候補者様が良い仕事に出会い、良い人生を送る支援をしたいと思う人
その実現に向けて、自分を成長させようとする成長意欲と学習意欲に溢れる人

そんな方とお仕事が出来たらいいなと思います。

ーどんな人がMyVisionのCAに向いていますか?

・早急にキャッチアップ出来て、新しい取り組みに順応できる人
・利己的でなく、チーム全体で何かを成し遂げたいという意思がある人
そんな方が向いていると思います。

ーMyVisionに興味を持っている人に一言お願いします!

MyVisionは本気で人材業界を変えたいと思っています。
同じような課題認識とマインドを持っている人は、是非挑戦してほしいです!


 MyVisionでは一緒に働く仲間を募集しています 

MyVisionではキャリアコンサルタントを積極採用中です。
カジュアルに話を聞いてみたいだけでもOKです。お気軽にご応募ください


この記事が参加している募集

企業のnote

with note pro

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?