見出し画像

『過去に囚われる口リコンと、囚われない口リコン』の追記と掘り下げ 【みゅーなの研究雑記#1】

こんにちは!みゅーなです!
あたしは保田塾というサークルで、ロリコンとは何かということを研究してきました。
海外論文を翻訳し、自分でアンケート調査を行い、これまで二冊の同人誌にまとめています。

これまでの同人誌のだいたいのまとめはこちら👇


今日は、先日noteに書いた「過去に囚われるロリコン」と「過去に囚われないロリコン」についての話を掘り下げていきましょう。


〇前回のおさらいと、両派の割合

一ヶ月前の記事で、ロリコンには二種類が存在しているのではないかというお話をしました。
内訳として、一つは自分が小学生や中学生だった時の思い出を大事にして、初恋の記憶とかも大事にするタイプの、当時の思い出に囚われている『ノスタルジア・ロリコン』であり、もう一つはロリ漫画で今風の恰好をした女の子を素直にかわいいと思えるタイプの、特に自分が小学生だった時へのこだわりはない『コンテンポラリ・ロリコン』であるというものです。

この記事はけっこう評判がよかったんですよ!
色々な方が感想を述べてくださって、そのうち30人くらいの方が「自分はコンテンポラリ派!」「言われてみれば自分はノスタルジア派かもしれない」という感じで、自分がどちらの派閥であるかを書いてくださったんですよね。
そこでちょっと意外だったのが、その比率です。
皆さんは、この二つの比率はどれくらいだと思いますか?
あたしはノスタルジア派とコンテンポラリ派がちょうど半々くらい、もしくはそれよりノスタルジアが少し多いくらいかな?と思っていたんです。
ですが皆さんの感想を見ていると、ちゃんと数えたわけじゃないのですが、ノスタルジア派が3のコンテンポラリ派が7という感じで、コンテンポラリが多かった!!

これまでの記事で述べたように、ロリコンは小学生時代には既に非ロリコンと違いがある程度存在していて、例えば小学生時代に同級生を性的に見がちだったわけで、小中学生への拘りは結構強いものだと思っていたんですよね。ゆえに意外でした。
ただ冷静に考えると、あたしが単に自分がノスタルジア側だったから、ノスタルジアが多いと思っていただけかもしれません。

〇なぜコンテンポラリの方が多い?

さて、なぜコンテンポラリ派の方が多いのか、ちょっと考えてみてみましょうか。
まず、小・中学校以降にロリコンになった人は自然とコンテンポラリ派になる、というのはあるでしょうね。
記事の感想でも、小中学生以降にロリコンになったという方が数人おられましたが、皆さんコンテンポラリでした。まあ小・中学校時代に特に同級生を性的に見てなければ、小・中学生時代に囚われるということはないですからね。
次に、はじめは大体みなノスタルジア派だけど、大人になるにつれてコンテンポラリ派に移っていく人がいる、というケースが想定できるのではないでしょうか。
小学校の時は同級生を思い焦がれていたし、ある時くらいまでは反芻していたけど、記憶の移ろいや新たな興味によってコンテンポラリになっていくというイメージですね。

徐々に加齢でコンテンポラリへ移っていく人が出る、というこの仮説はなかなかありそうだと思うので、アンケートで聞いてみたいところですね。
15歳や20歳や30歳の時にあなたはノスタルジア派とコンテンポラリ派どちらでしたか?と聞いて、そして現在のどっちかを聞けば、推移が見えるはずです。もしかしたら年齢が若いほど、ノスタルジア派が多いなんてこともあるかもしれない。
コンテンポラリ派からノスタルジア派に変わるという逆パターンの人はあんまりいなさそうですが、いるのかも気になるところです。

しかし、ほぼ最初からコンテンポラリという人も多そうなんですよね。
もしノスタルジアから推移する人が多ければ「昔はノスタルジアでしたが、いつの間にかコンテンポラリになりました」というような感想が結構あってもいいはずですが、そこまで見かけなかったので。

あとは、コンテンポラリ派とノスタルジア派は綺麗に分かれるものではなく、「コンテンポラリだけどちょっとノスタルジアもある」とか「自分はノスタルジアとコンテンポラリの真ん中!」みたいな、グラデーションのあるものとして存在していると考えているのですが、その分布の仕方もアンケートで問うていきたいところですね。どんな濃淡で存在しているんでしょう。

まあ全部ちゃぶ台返しをしちゃうと、感想ツイートから得た標本が30ちょっとなので、サンプルが偏っているだけで、ロリコン全体ではノスタルジア派とコンテンポラリ派の比率が今回の結果と違うという可能性は大いにありえますが!

〇ノスタルジア派は、小学校時代に囚われるような経験があったかも?

それと、このロリコンの二派について新たに仮説を提起すると、コンテンポラリ派とノスタルジア派では、小・中学校の時の経験に差があるのかもしれないとかちょっと考えてもいます。
体感ですが、ノスタルジア派は過去にラッキースケベやキスとかの経験率が高そうな気もするんですよ。
小学校の時に囚われているということは、逆説的に囚われるだけの出来事があった可能性が高くても不思議ではないですからね。何か心に刻まれる出来事があったから、いまだに忘れられずノスタルジア派になっている、そんな可能性。
なので、ここら辺もコンテンポラリとノスタルジアを判別する設問と共に問うてみて、どう違うかを見てみたいところです。


〇ノスタルジア派とコンテンポラリ派は、好きなものも違う?

ちなみに、あたしがノスタルジア派とコンテンポラリ派の存在について深く考えたのは、一緒にえちちなゲームを作っているGo_8yoさんに「ロリコンなら映画レオンを見ろ!」と言われて動画配信サービスのページを開いたものの、食指がそこまで動かなかった経験が出発点だったりします。
レオンはおそらくコンテンポラリ派が好きな作品なんだと思うんですよね。逆にGoさんはあたしが好きなロリ系作品(例えば、『無〇気の楽園』とか)にピンとこないことがあったりして、なんとなく嚙み合わせの悪さを感じたんです。
そこで、これはどうもロリコンには少なくとも二つの派閥があるみたいだ、と考えて色々な人と話しながら探りを入れて、とりあえずはノスタルジア派とコンテンポラリ派というものがあるのではないか、と提唱をしてみたわけです。
もしかするともうちょっと当てはまりのいい分類があるかもしれませんが、とりあえずは大きく外していないんじゃないかな?

皆さんもロリコン仲間と話している時に、どうも好きな趣味の傾向が違うなと思ったことはありませんか?
「あっ!確かにそういう経験ある!」と感じた人もけっこういると思います。どうでしょうか?
あと、皆さんが思うコンテンポラリ派っぽい作品と、ノスタルジア派っぽい作品を是非聞いてみたいところですね。どっち派閥の人も好きな作品、というものもあるんじゃないかなとも思います。
あたしもそれぞれ20作品くらいは考えているのですが、あんまり先に書くとそれに皆さんが引っ張られてもいけないので、いったんは書かずにおきます。
とにかく、これからもうちょっとノスタルジアとコンテンポラリの違いを掘り下げてみたいところですね。


〇おわりに

さて、今回の話はこれくらいで!
今回みたいに皆さんのご感想やご意見をフィードバックした記事を時々書いていきたいと思うので、ぜひぜひTwitterなどでのご感想をよろしくお願いします🥰

来週のnoteは『ロリコンはなぜ嫌悪されるのか。ロリコンが迫害される理由を人類学的に、そして科学的に考えてみる』という仮題で書き進めています。
日本人の史学研究者による先行研究から見えてきた優生学的な経緯や、繫殖行動としての角度から見て考えるなど、多角的な分析をします。
そんな感じのことをわかりやすい例えを交えながら書きました!
かなり本質的で納得のいくものとなっていると思いますので、是非お楽しみに!

ではまた次のnoteでお会いしましょう!
みうなでした!ばいばい!

◀前回の記事


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?